フライパン1つで調理してそのまま食卓へ!後片付けもラクな秋に食べたい鮭料理♪
「ワンパンボリュームおかず♡『鮭と野菜のみそチーズ焼き』」。クレライフの料理レシピは、おにぎりのレシピ、季節のおすすめレシピ、人気ブロガーさんのレシピ、イベントごとで作りたいレシピなど満載です。 野菜,魚材料
2人分
- 生鮭 2切れ(150g)
- 酒 大さじ2
- 塩 ふたつまみ
- じゃがいも 中2個(約200g)
- キャベツ 1/4個(200g)
- ミニトマト 8個
- ピザ用チーズ 60g
- 黒こしょう 適量
- 乾燥パセリ お好みで
A
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 合わせみそ 大さじ1と1/2
- 砂糖 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1/2
つくりかた
STEP01
STEP 01 生鮭に酒と塩をふって10分ほど置き、表面の水気を拭き取ります。

STEP02
STEP 02
じゃがいもは皮付きのままよく洗って汚れを落とし、ぬれたままNEWクレラップで包みます。電子レンジ(500W)で3分30秒加熱します。
※加熱直後は、やけどする恐れがあります。取り出しはミトンなどを使うことをおすすめします。

STEP03
STEP 03 キャベツは小さめのざく切りにします。じゃがいもはひと口大の乱切りにします。ミニトマトはヘタを取り、半分に切ります。Aは混ぜ合わせておきます。

STEP04
STEP 04 フライパンにキチントさんフライパン用ホイルシートを敷きます。キャベツを入れてじゃがいもを周りにのせ、鮭を中央にのせます。ミニトマトをバランスよく散らします。混ぜ合わせておいたAの調味料を回し入れます。

STEP05
STEP 05 ふたをして中火で加熱し、10分蒸し焼きにします。ふたを外してピザ用チーズを加え、チーズが溶けるまで1分ほど焼きます。

STEP06
STEP 06 仕上げに黒こしょうと、お好みで乾燥パセリをふります。

調理のポイント
合わせ調味料はよく混ぜ合わせて、みそを溶かしてください。
簡単!フライパン調理レシピ
-
ブロガーレシピ
ふわふわ卵が好相性♪豚バラのてりたま炒め
- 豚バラ薄切り肉 200g(豚こま切れ肉でも 可)
- たまねぎ 1/2個(100g)
- 卵 2個
- 塩、こしょう 各少々
- 片栗粉 小さじ2
- マヨネーズ 大さじ1(牛乳でも可)
- 刻みねぎ お好みで
- しょうゆ 大さじ1と1/2
- 酒 大さじ1と1/2
- みりん 大さじ1と1/2
- 砂糖 大さじ1/2
-
季節のおすすめレシピ
鶏むね肉と豆腐のふわふわつくね
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- 木綿豆腐 1/3丁(100g)
- 片栗粉 大さじ2
- 酒 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- 塩こしょう 少々
- おろししょうが チューブ1〜2cm
- しょうゆ 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- オイスターソース 小さじ1
-
ブロガーレシピ
小松菜の棒餃子
- 豚ひき肉 150g
- 小松菜 1/2束(100g)
- 餃子の皮 12枚程度
- 塩 小さじ1/4
- ごま油 小さじ1
- ポン酢 お好みで
- オイスターソース 大さじ1/2
- しょうゆ 小さじ2
- 片栗粉 小さじ1
- ごま油 小さじ1
- おろしにんにく チューブ1~2cm(なくても可)
- おろししょうが チューブ1~2cm(なくても可)
-
ブロガーレシピ
ポークソテーの洋風チーズ焼き
- 豚肉(とんかつ用) 2枚(250g)
- 塩、こしょう 各少々
- ピザ用チーズ 適量
- ケチャップ 大さじ2
- 酒 大さじ2
- 中濃ソース 大さじ1
- しょうゆ 小さじ2
- 砂糖 小さじ2
-
ふっくら白子のホイル焼き
- たらの白子 100g
- 塩、こしょう 適量
- すだち 適量
魚のレシピ
-
ブロガーレシピ
『レンジDE豚ねぎ塩うどん』
- 冷凍うどん 1玉
- 豚バラ薄切り肉 3枚(60g)
- 刻みねぎ 10g
- ごま油 小さじ2
- 粗びき黒こしょう 適量
- 白いりごま 適量
- 水 大さじ2
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
- 塩、こしょう 各適量
-
ふっくら白子のホイル焼き
- たらの白子 100g
- 塩、こしょう 適量
- すだち 適量
-
ブロガーレシピ
食べたらえびシューマイ!なレンジ蒸し
- むきえび 140g
- 豚ひき肉 100g
- はんぺん 1枚(約90g)
- たまねぎ 1/2個(約90g)
- キャベツ 40g
- シューマイの皮 15~20枚
- 片栗粉 大さじ1と1/2
- 水 大さじ2
- 刻みねぎ、白いりごま お好みで
- しょうゆ 小さじ2
- オイスターソース 小さじ2
- 砂糖 小さじ2
- ごま油 小さじ1
-
ぶり大根
- ぶり 2切れ
- 大根 250g
- しょうが 小1片
- 水 200ml
- しょうゆ 大さじ1と1/2
- 酒、砂糖、みりん 各大さじ1
-
白身魚のピカタ
- 白身魚 1切れ(80g)
- 酒 小さじ1
- 小麦粉 大さじ1/2
- とき卵 1/2個分
- 粉チーズ 大さじ1
- パセリ(みじん切り) 小さじ1/2
- 塩、こしょう 各少々