-
急な
来客が... -
食品の
値段も上がる! -
いつものお店が
閉まっちゃう -
とにかく
忙しい
そんな年末は、賢く食材をまとめ買いし、多めに作り置きしておくことがポイントです。
おいしい保存の基本
新鮮なうちに分けて冷凍保存!
年始恒例の「おもち」は…
放っておくといつの間にかカビが生えてきちゃう。保存場所もかさばるなぁ…。
「おもち」の保存ポイント
1個ずつNEWクレラップで包み、マチ付きフリーザーバッグに入れて冷蔵庫へ。
まとめ買いした「お肉」は…
まとめ買いしてトレーのまま保存。解凍もしにくいし、かさばるなぁ…。
「お肉」の保存ポイント
新鮮なうちに、一回の調理で使う分に切り分けてNEWクレラップで包み、マチ付きフリーザーバッグに入れて冷蔵庫へ。
多めに作り置きした「おかず」は…
器や鍋で保存すると場所も取る上、すぐに食べきらないと傷みそう。中身もわかりづらい…。
「おかず」の保存ポイント
1食分ずつマチ付きフリーザーバッグ(S)に入れて冷蔵庫へ。
- マチ付きフリーザーバッグ(L)にまとめて入れると冷凍庫内でバラバラになりません。
- 液体をマチ付きフリーザーバッグで保存する場合は、受け皿のご使用をおすすめします。
どうやって保存?「葉物野菜」は…
かさばりやすい、ほうれん草。冷蔵庫の奥でちょっと忘れられていると。よく葉っぱが痛んじゃう…。
「葉物野菜」の保存ポイント
アクがあるので、塩を一つまみ入れた熱湯でさっとゆでる。
- 彩りよくするには、冷水につけしっかり絞るのがポイント。5cm程度の長さに切り、小分けにしてNEWクレラップに包み、マチ付きフリーザーバッグに入れて冷蔵庫へ。 凍ったまま汁物、炒め物などに使用したり、冷蔵庫内で解凍して和え物などに使用したりできます。
「新鮮な魚」のおいしい保存方法は…
トレーのまま保存すると、臭いが広がる、どんどん鮮度も落ちている気がする…
「切り身」の保存ポイント
切り身一切れずつNEWクレラップでびっちり包み、マチ付きフリーザーバッグに。
「たこ」の保存ポイント
1回の調理に使う分を小分けにして、NEWクレラップで空気を抜くように薄く平らに包む。マチ付きフリーザーバッグに入れて冷凍庫へ。
年末年始に「奮発した食材」は…
奮発してカニやマグロをお取り寄せしたけど一度で食べきれなかったわ。
「カニ」の保存ポイント
お取り寄せで人気のカニは「冷凍」、「ボイル」のどちらも冷凍保存可能。
- 脚と甲羅の部分を切り離し、おいしさキープに入れて冷凍しておけば乾燥や霜がつくのを防ぎ、風味を損ないません。
「マグロ」の保存ポイント
ドリップをお料理ペーパーでふき取り、一冊ずつNEWクレラップでぴっちり包み、おいしさキープに入れて冷凍庫へ。
マグロの解凍方法
フリーザーバッグおいしさキープからマグロを取り出し。NEWクレラップをはずす。
食塩水(水1ℓ、塩大さじ2杯)に夏場は3~5分、冬場なら5~10浸し表面を全体的に解凍する。
塩水を浸したマグロは、クッキングペーパーを使い表面を押さえる感じで、水をしっかり拭き取る。
塩水はマグロの発色を促し、旨味を閉じ込める効果があります。
マグロをクッキングペーパーで包んだ後、 NEWクレラップで包み、冷蔵庫で7~8時間ゆっくり解凍する。
ドリップ量はマグロの肉質によって違いますが、ドリップを吸わせることにより切り分け後のドリップを減らす事ができます!
おいしい保存の基本
きちんと保存でスッキリした新年を!
「キチントさんスマートプッシュ」なら
-
中身が見える!
-
重ねて置ける!
-
あたためも簡単!
ふだん冷蔵庫に常備している食材はもちろん、年末年始の主役、手作りおせち料理もスッキリ収納・保存できます。 また蒸気弁付きでそのままあたためられます!