選び方
いくらは、粒が丸く、プリッとした弾力があるものが新鮮です。変色し、ハリがないものは時間がたっています。 たらこは、ふっくらとして、卵の粒がはっきりしているものが新鮮です。 いずれも、加工した日付をしっかりチェックして選びましょう。保存方法
STEP01

一度に使う分量をNEWクレラップでぴったりと包みます。
STEP02

マチ付きフリーザーバッグに入れ、冷凍庫へ。
解凍方法
NEWクレラップで包んだまま、冷凍庫から冷蔵庫に移し、ゆっくり解凍します。
保存に使用する商品
-
NEWクレラップNEWクレラップ
-
マチ付きフリーザーバッグ-キチントさん保存袋・保存グッズ
このコツを活用できるレシピ
-
おにぎりレシピ
たらこスパ風ドーナツおにぎり
- ごはん 160g
- 生たらこ(皮からはずしておく) 30g
- バター 5g
- 塩、こしょう 少々
- のり 適量
- チーズ 適量
-
ブロガーレシピ
きのこの明太チーズリゾット
- たまねぎ 1/4個(50g)
- まいたけ 1パック(50~60g)
- 明太子 1/2腹(30g)
- しそ 5枚
- 温かいごはん 300g
- ピザ用チーズ 50g
- 粗びき黒こしょう 適量
- 牛乳 200ml
- 水 100ml
- めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
- おろしにんにく 小さじ1/2
-
おにぎりレシピ
たらこスパ風ドーナツおにぎり
- ごはん 160g
- 生たらこ(皮からはずしておく) 30g
- バター 5g
- 塩、こしょう 少々
- のり 適量
- チーズ 適量
-
ひな祭り☆ひし餅風押し寿司
- ごはん 330g(1合分)
- 鮭フレーク 30g
- 酢 大さじ 1・1/2
- 砂糖 大さじ1 1/2
- 塩 小さじ 1/2
- 白いりごま 大さじ1 1/2
- 卵 2個
- みりん 大さじ1
- 砂糖 小さじ2
- 塩 少々
- スモークサーモン 適量
- ボイルえび 適量
- いくら 適量
- 絹さや(塩茹で) 適量
-
かにといくらのケーキ寿司
- ごはん(少し固めに炊いたもの) 400g
- カニかま(ほぐしておく) 5本(50g)
- いくら(しょうゆ漬け) 大さじ1
- きゅうり(輪切り) 2cm分
- ミニトマト(赤・黄) 各2個
- 鮭フレーク 40g
- 厚紙で作成した丸い型(直径約12cm) 1個
- 酢 大さじ3
- 砂糖 大さじ2
- カレー粉 小さじ1
- 塩 少々
1/