野菜の保存

ねぎ保存のコツ

汁物をはじめ頻繁に食卓に上るねぎ。大きく分けると、冬が旬の長ねぎと夏場に多く出回る小ねぎがあり、どちらも香りがよいのが特徴です。薬味にあると重宝するので、普段から保存しておくと便利です。

ねぎ冷凍保存のコツ

  • 使いやすい形に切ってから冷凍

    長ねぎの場合はよく使う形にカットし、形状ごとに保存しておけば使うたびに切る手間が省けて調理の時短になります。なるべく平らにして保存すると使いたい分を割って取り出せるので便利です。小ねぎはくっつきやすいので、水気をふいてから切るとぱらぱらに仕上がります。

    • 保存の手順

      長ねぎはぶつ切り、斜め切り、小口切り、小ねぎでは小口切りなど、使いやすい形に切る。

      形状ごとにキチントさんマチ付きフリーザーバッグに入れて冷凍する。

    • 解凍方法

      炒め物などは凍ったまま加熱調理します。薬味には、凍ったまま汁物に入れるか、冷蔵庫で半解凍してから使います。

      冷凍保存の目安

      約1か月

ねぎ冷蔵保存のコツ

  • 小分けにして冷蔵

    長ねぎは小口切り、斜め切り、みじん切りなど、小ねぎは小口切り、といったようによく使う形状で小分けにしておくと、調理に無駄なく使えます。薄く並べると切った形を確認しやすくなります。

    • 保存の手順

      小口切り、斜め切り、みじん切りなど好きな形状に切る。

      使いやすい分量をNEWクレラップで包み小分けにする。

      形状ごとにキチントさんマチ付きフリーザーバッグに入れて野菜室で保存する。

    • 使用方法

      生のまま薬味に、加熱調理してスープや炒め物に使えます。 捨てがちな長ねぎの青い部分も小口切りや千切りにして汁物にすることで美味しくいただけます。硬くて食べにくい場合は、スープや炒め物の香りづけに使いましょう。 なお、冬の泥付きねぎは、泥を落とさずに袋のまま涼しい場所に保存。根を下にして立てておくと10日ほどもちます。

      冷蔵保存の目安

      4〜5日

保存に使用する商品

この商品を使った
キチントのコツをチェック

キチントのコツをもっと見る