保存方法
STEP01

ドリップをお料理ペーパーでふき取る。
STEP02

一冊(さく)ずつNEWクレラップでぴっちり包み、フリーザーバッグおいしさキープに入れて冷凍庫へ。
解凍方法
STEP01
フリーザーバッグおいしさキープからマグロを取り出し。NEWクレラップをはずす。
STEP02
食塩水(水1ℓ、塩大さじ2杯)に夏場は3~5分、冬場なら5~10浸し表面を全体的に解凍する。
STEP03

塩水を浸したマグロは、クッキングペーパーを使い表面を押さえる感じで、水をしっかり拭き取る。
塩水はマグロの発色を促し、旨味を閉じ込める効果があります。
STEP04

マグロをクッキングペーパーで包んだ後 NEWクレラップで包み、冷蔵庫で7~8時間ゆっくり解凍する。
ドリップ量はマグロの肉質によってちがいますが、ドリップを吸わせることにより切り分け後のドリップを減らす事ができます!
保存に使用する商品
-
NEWクレラップNEWクレラップ
-
フリーザーバッグおいしさキープ-キチントさん保存袋・保存グッズ
このコツを活用できるレシピ
-
ブロガーレシピ
野菜たっぷり太巻き(恵方巻)
- 焼きのり 4枚
- まぐろ 200g
- きゅうり 1本
- 米 2合
- 【A】
- だし昆布(5×5cm) 1枚
- 米酢 50ml
- さとう 大さじ1
- 塩 小さじ2/3
- にんじん 60~70g
- みそ 小さじ1
- 卵 3個
- 砂糖 大さじ1
- 塩 小さじ1/4
- 油 小さじ1/2
- しいたけ 4個
- 【B】
- 水 50ml
- 酒、しょうゆ、砂糖 各大さじ1
- 切り干し大根 30g
- 水 50ml
- 【C】
- 砂糖 小さじ1
- 酢 小さじ1
- 塩 小さじ1/4
- ほうれん草 1/2束
- 【D】
- すりごま白 大さじ1
- 砂糖、しょうゆ 各小さじ1
-
おにぎりレシピ
クリスマスリースおにぎり
- ごはん 350g
- まぐろ 2切れ
- スモークサーモン 2切れ
- たい(酢〆) 2切れ
- えび(ゆでておく) 2尾
- きゅうり 少々
- 酢 30ml
- 砂糖 大さじ1/2
- 塩 小さじ1/2
- 卵 1個
- 砂糖 小さじ1
- 塩 ひとつまみ
-
まぐろと大根のユッケ風
- まぐろ(1cm角に切る) 80g
- 大根(1cm角に切る) 50g
- 大葉(千切り) 2枚
- 白ごま 小さじ1
- 刻みのり 適量
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 小さじ1/2
- ごま油 大さじ1
-
ポキ丼
- まぐろ 200g
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 大さじ4
- 砂糖 小さじ1
- ごま油 小さじ1
- アボカド 1個
- ごはん 2杯分
- 白炒りごま 少々
- 万能ねぎ(小口切り)少々
-
おにぎりレシピ
ひとくち手まり寿司
- 米 2合
- 刺身用鯛 (そぎ切り) 40g
- 刺身用ほたて(半分にスライスする) 2個
- 刺身用まぐろ (そぎ切り) 40g
- 刺身用むしえび 4尾
- 刺身用サーモン(そぎ切り) 40g
- 刺身用いか(そぎ切り) 12g
- 酢 大さじ3
- 砂糖 大さじ1
- 塩 小さじ1
- しそ 少々
- きゅうり 少々
- 万能ねぎ 少々
- 枝豆 少々
- 刺いくら 少々
1/