保存方法
STEP01
レタスは手でちぎる! 包丁で切ると、刃に含まれる鉄分などで、切り口が酸化して変色しやすい。手でちぎることによって切り口の表面積が大きくなり、水にさらした時にアクも早く抜ける。
STEP02
しっかり水分補給 みずにさらせば野菜のアクが抜け、サラダをより美味しく!流水に10分程さらした後、水を止め氷を入れて、さらに10分程置く。
STEP03

NEWクレラップをして冷やす! 程よい水分を保ったまま、しっかりNEWクレラップをして冷蔵庫に!食べる直前に冷蔵庫から出して水を切れば、歯ごたえの良いシャキシャキサラダの完成!
POINT
NEWクレラップは水分・酸素を通しにくいからサラダや野菜の保存におすすめ!
保存に使用する商品
-
NEWクレラップNEWクレラップ
このコツを活用できるレシピ
-
フライパンタンドリー風チキン
- 鶏もも肉 1枚(300g)
- レタス、ミニトマト 適宜
- マヨネーズ、ケチャップ 各大さじ2
- カレー粉 大さじ1/2
- 砂糖、レモン汁 各小さじ1
- 塩、黒こしょう 少々
- おろしにんにく、おろししょうが 各チューブ1〜2cm
-
ロールキャベツでキーマカレー
- 残ったロールキャベツ 240g
- カレールー 40g
- 水 200ml
- 油 少々
- ごはん 2人分
- レタス 適量
- ミニトマト 適量
-
ブロガーレシピ
ガッツリ美味しい!サムギョプサル丼
- 豚バラ肉(焼き肉用) 200g
- キムチ 100g
- にんにく 1片
- サンチュやサニーレタス 適量
- ごはん 適量
- 白ごま 大さじ1
- 水 大さじ1
- コチュジャン 小さじ2
- 砂糖 小さじ2
- みそ 小さじ1
- 酒 小さじ1
- みりん 小さじ1
- ごま油 小さじ1
-
ブロガーレシピ
甘辛チキンマヨのごまサラダそうめん
- そうめん 200g
- 鶏もも肉 1枚 (300g)
- オクラ 2本
- 塩 ひとつまみ
- トマト 1/2個
- きゅうり 1/2本
- レタス 小さめ1/4玉
- 水 80ml
- マヨネーズ(仕上げ用) 適量
- 酒 大さじ1/2
- しょうゆ 大さじ1/2
- 片栗粉 大さじ1
- 塩こしょう 適量
- マヨネーズ 大さじ3
- しょうゆ、白ごま 各大さじ2
- 酢、砂糖 各大さじ1
- ごま油 小さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
-
ブーケサラダ
2人分- グリーンカール 2枚
- ハム 2枚
- きゅうり 1/2本
- にんじん 1/2本
- パプリカ(赤・黄) 少々
- ミニトマト 2個
- アスパラガス 4本
- ヤングコーン 2本
- ドレッシング(市販) 適量
1/