クレハの家庭用品
クレライフの家事ノート
料理レシピ
CM・動画ギャラリー
クレライフについて
NEWクレラップ
取り扱い上のお願い
NEWクレラップの歩み
食品包装用ラップフィルムの安全性
キチントさんシリーズ
フライパン用ホイルシート
クッキングシート
カチッとロック
スマートプッシュ
ごはん冷凍保存容器
マチ付きフリーザーバッグ
フリーザーバッグおいしさキープ
キッチンパック
パチック
ダストマン ストッキングタイプ
ダストマン 不織布タイプ
ダストマン 抗菌スタンド
ダストマン 消臭シート
抗菌ふきん
業務用商品
ノベルティ・ギフトセット
ノベルティ NEWクレラップ
ノベルティ キチントさんシリーズ
ギフトセット
食材保存のコツ
鶏肉
にんにく
一尾魚
アイディア特集
下味冷凍レシピまとめ♪人気の鶏むね肉・豚肉おかずなど厳選20レシピ!
人気の鶏ささみレシピ15選!簡単&ヘルシーでダイエットにも♪
意外と知らない!? 食品包装用ラップフィルムの安全性
調理のコツ
型を作ってフライパンで簡単ケーキ!
フライパンを仕切って2品同時焼き!
難しいうす皮焼きがさらっとはがれる!
栁川さん家の魅せ弁
いつものお弁当に飽きてきたら、常備食材で作れるボリュームたっぷりのサンドイッチ弁当がおすすめ
お弁当に麺を詰めるコツは?夏にぴったり!つるっと食べやすい麺弁当
お弁当の基本。鮭のおかずレシピと詰め方のコツ、教えます。
季節の作り置きレシピ
しっかり栄養をとって体力維持!受験をサポートする作り置きを教えます
アレンジ自由自在!夏野菜の代表【なす】を使った作り置きレシピ
旬の野菜と節約食材の厚揚げで作る、栄養満点朝ごはん
料理レシピを探す
お夜食
お弁当
作り置き
パーティー、おもてなし
簡単!フライパン調理
プレゼント
健康志向
寒い日
暑い日
朝ごはん
簡単!電子レンジ調理
おにぎり
おやつ
ごはん類・パン類
スープ
卵
肉
野菜
魚
麺類
おすすめレシピ
ひき肉そぼろのレンチンどんぶり
豚こまと夏野菜のみそチーズ包み焼き
豚こまの崩しマーボー豆腐
特集レシピ
山本ゆりのアルモンデレシピ
山本ゆりのキチントレシピ
季節のおすすめレシピ
キチントさんでお菓子作り
クレハおにぎりプロジェクト
Yuuさんとキチントさんフライパン用ホイルシートレシピ特集
おにぎりとNEWクレラップ
ブロガーレシピ
イベントレシピ
NEWクレラップ「日本初のラップ」篇
キチントさん
よくあるご質問
NEWクレラップの商品について
NEWクレラップの安全と衛生について
キチントさん商品について
お客様相談室
クレハお客様相談室連絡先
販売終了商品のご案内
基本姿勢
新着情報・お知らせ
CSR活動
ベルマーク運動
ピンクリボン活動
弁当の日応援プロジェクト活動
サイト内検索
気になるキーワードからページを探すことができます。
例)商品名、レシピ、イベントごと、知りたいこと など
オンラインストアー覧を見る
ピンクリボンフェスティバル2018スマイルウオーク東京、神戸
乳がんの正しい知識と検診の大切さを伝えるとともに、患者さんを支えるためのイベント『ピンクリボンフェスティバル2018』が開催され、メインイベントである「スマイルウオーク東京、神戸」に協賛致しました。 今年のスマイルウオークのテーマは【あなたの一歩が、誰かの一歩に。】 今年15年目を迎えるスマイルウオーク神戸がまず10月8日(月)に神戸ハーバーランドで開催され、追って、10月13日(土)に六本木ヒルズアリーナでスマイルウオーク東京の開催となりました。両日とも多くの方がスマイルウオークに参加し、正しく乳がん検診の知識を深めてもらえるよう、ピンク色のゼッケンやピンクリボンバッヂ、思い思いのピンク色のグッズを身にまといながら街を歩きました。行き交う人々や身近な周りの大切な人に、「乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さ」を伝え、定期的な健診の受診をアピールしました。 歩く前には、ピンクリボンオフィシャルメッセンジャーモモ妹とオリジナルの体操で体をほぐしました。 ウォーミングアップのあと、神戸は、神戸港町10km・海街5kmA/B・みなとお散歩3km、東京は、日本橋14km・表参道6km・東麻布3km、のコース中から事前申し込みをしたコースを、ピンクリボンの啓発活動をしながらウオークを楽しみ、ゴール後に笑顔で完歩証を受け取りました。 各会場では、マンモグラフィー検査機器を搭載した検診車が設置され、乳がん検診の体験をしたり、イベントステージでは、乳がんについての正しい知識や、検査の受け方のトークショーが行われました。専門医とゲスト:クワバタオハラさん(神戸)、篠原ともえさん(東京)を迎えてのトークはとても分かりやすく、会場にいた参加者も皆、熱心に耳を傾けていました。そのあと、イベント恒例のお楽しみじゃんけん大会も行われ、『キチントさん』をはじめ、各企業の可愛いキャラクターも登場し、会場は大いに盛り上がりました。 2017年も好評頂きましたピンクリボンオリジナルクレラップを、2018年は参加者延べ5千人の方に配布しました。今回のデザインは、「1人でも多くの方に乳がん検診を受診して、幸せになってもらいたい」という思いから、『三つ葉のクローバーの中に1枚の四葉のクローバーと幸せを運ぶてんとう虫』を描きました。
ピンクリボンフェスティバル2017 スマイルウオーク東京大会、神戸大会、仙台大会
「乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える」ピンクリボンフェスティバル2017が開催され、スマイルウオーク東京大会、神戸大会、仙台大会に協賛致しました。 ・2017年10月7日(土)に六本木ヒルズアリーナで開催されたスマイルウオーク東京大会は、今年で15年目を迎えました。ゲストは、ももいろクローバーZの百田夏菜子さん。 ・2017年10月14日(土)に神戸ハーバーランドで開催されたスマイルウオーク神戸大会のゲストは、2017年6月に乳がんの手術を受けられ、歌手に復帰された麻倉未稀さん。 ・2017年10月28日(土)に勾当台公園で開催されたスマイルウオーク仙台大会のゲストは、仙台市出身の宝塚歌劇団 雪組の元トップスターで女優の杜けあきさん。 乳がん検診に足を運んでもらえるよう、「スマイルウオーク」等を通じて、定期的な健診受診の大切さをアピール。例年、健康志向の高い女性たちが多く参加するウオーキングの大会では、「ピンクリボン」の掛け声やハイタッチで見送られながら、ピンク色のゼッケンを付けた参加者の皆さんが出発されました。 東京大会では、日本橋14km・丸の内11km・表参道6km、神戸大会では、神戸港町10km・清盛くん5km・みなとお散歩3km、仙台大会では、紅葉の宮城野10km・ぷらっと一番街5kmのコースを事前申し込みし、ピンクリボン啓発活動のウオークを楽しまれ、ゴール後に笑顔で完歩証を受け取りました。 各会場のイベントステージでは、乳がんについての正しい知識や、正しい検査の受け方を専門医とゲストのトークショーで伝え、身近な疑問についても分かりやすく教えてもらいました。 イベント恒例のお楽しみじゃんけん大会も行われ、会場は大いに盛り上がりました。 2016年も好評頂きましたピンクリボンオリジナルクレラップを、2017年も3都市での参加者、延べ9千人の方に配布しました。今回のデザインは、「より多くの人に乳がん検診の大切さを届けたい」という思いから、『風船』を描きました。
Pink Ring サミット2017
「Pink Ring」は、20代・30代で乳がんに罹患した若年性乳がんキャンサーのためのサポートコミュニティです。乳腺専門医をはじめとしたエキスパートとのリレーションを通じ、正しい情報の発信、コミュニティの提供などを通して、若年性乳がんキャンサーを多角的にサポートしている団体です。 今回は代表の御舩美絵さんからお誘いを受け、1月15日(日)に国立がん研究センターで開催された「Pink Ring サミット2017」に参加しました。プログラムはディスカッション形式で進行され、「若年性乳がん・遺伝性乳がん」、「乳がん治療後の妊娠について」をテーマに専門医の講演後、活発なディスカッションが行われていました。特にがん治療に伴う「妊孕性」については、若年性乳がんサバイバーにとって重要な課題であり、切実なディスカッションが交わされていました。 参加者には、ピンクリボンフェスティバル運営委員会の協力で「ピンクリボンフェスティバルオリジナルNEWクレラップ」を配布し、若年者に対するピンクリボン啓蒙活動を行いました。
※罹患(りかん)とは:病気にかかること。※妊孕性(にんようせい)とは:妊娠する力、妊娠のしやすさ。
ピンクリボンフェスティバル2016スマイルウオーク仙台大会
10月29日(土)にスマイルウオーク仙台大会が勾当台公園で開催されました。仙台大会では、ピンクリボンフェスティバル運営委員会とのコラボ企画「ピンクリボンフェスティバルオリジナルNEWクレラップ」を各コースの完歩者に配布し、じゃんけん大会へはピンクリボンオリジナルギフトセットを協賛しました。 オリジナルNEWクレラップの配布を担当していたボランティアの学生さんたちからも、「メッセージが伝わる素敵なデザイン」と好評でした。 また、東北楽天ゴールデンイーグルスのマスコット「クラッチーナ」は、「NEWクレラップのファンよ!」とチャーミングなジェスチャーでアピールしてくれました。
ピンクリボンフェスティバル2016スマイルウオーク神戸大会
10月23日(日)にスマイルウオーク神戸大会が神戸ハーバーランドで開催されました。神戸大会ではピンクリボンフェスティバル運営委員会とのコラボ企画を実施し、各コース完歩者の方々へメッセージ入り「ピンクリボンフェスティバルオリジナルNEWクレラップ」を配布しました。参加者の方々から「可愛いデザイン!」と大好評でした。 お楽しみのじゃんけん大会へはピンクリボンオリジナルギフトセットを協賛し、白熱したじゃんけん大会となりました。 また、ゲストでプロフィギュアスケーターの安藤美姫さん直筆サイン入りジャンパーをゲットした「♯神戸ガールズ」のみなさんと記念写真を撮影し、来年の再会を約束しました。
ピンクリボンシンポジウム東京&なかまcafé♪
10月2日(日)「いっしょなら、きっと乗り越えられる。‘’乳がんの最新治療と心のケア―‘’」をテーマに、ピンクリボンシンポジウムが有楽町朝日ホールで開催されました。今回は定員の3倍近くの応募が有り、乳がんに対する関心の高まりを感じました。 プログラムは、昭和大学医学部教授の中村先生による「個別化に向かう乳がん診療」、浜松オンコロジーセンター院長の渡辺先生による「抗がん剤は効きますか?に答えます」、聖路加国際大学教授の保坂先生による「一体どうやって乳がんであることを乗り越えていけばいいのか?」のテーマで、専門医による講演が行われ、最新医療情報の紹介がされました。 満員の客席ではみなさんがお話に聞き入っていました。 女優の南果歩さんと山口容子アナウンサーのトークショーでは、「一筋縄にはいかない、この乳がんと生きてゆく」をテーマに、乳がんサバイバーのお2人が病気との向き合い方などを語りました。終了後にはピンクリボンフェスティバル運営委員会とのコラボ企画で、「ピンクリボンフェスティバルオリジナルNEWクレラップ」を配布し、ピンクリボン啓蒙活動を行いました。
ピンクリボンフェスティバル2016スマイルウオーク東京大会
10月1日(土)に六本木ヒルズアリーナで開催されたスマイルウオーク東京大会に協賛社として出展しました。今回は、スマイルウオークで一緒に活動していただける一般の方100名をホームページで募集し、「チームクレハ」として弊社社員と共に表参道コースを歩きながら街行く人々にピンクリボンメッセージを伝えました。 また、ピンクリボンフェスティバル運営委員会とのコラボ企画で製作した「乳がん検診、もう行った? 大切な人に声をかけてあげて。」のメッセージ入り「ピンクリボンフェスティバルオリジナルNEWクレラップ」を来場者に配布し、啓蒙活動の一役を担いました。 ピンクのエプロンを身に着けたキチントさんは、がんになったら運動しようという活動をしている団体の「キャンサーフィットネス」から生まれた、がんサバイバーだけのチアダンサーズ「Pinky Smile」の皆さんや公式メッセンジャーの「モモ妹」ちゃんと共にピンクリボン活動を行いました。そして出発式ではゲストで女優の南果歩さんらと共に、弊社社長とキチントさんも声を合わせて、「エィエィオー!」
ピンクリボンフェスティバルスマイルウオーク東京大会「チームクレハ」募集
スマイルウオーク東京大会でクレハと共にピンクリボンのメッセージを伝えていただける方を100名募集しました。 チームクレハに参加していただく特典として、スマイルウオーク東京大会無料招待券・チームクレハオリジナルT-シャツ・チームクレハオリジナルピンクリボンブローチ兼ペンダントヘッド(スワロフスキーエレメント付)・ピンクリボンフェスティバルオリジナルNEWクレラップなどをプレゼントしました。 多くの方に参加していただいたことで、街行く人々にピンクリボンのメッセージを伝えることができました。 チームクレハにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
全調協食育フェスタ2016
2月24日・25日に全調協食育フェスタが東京ドームシティーで開催され、15000名余りが来場されました。色々なイベントが開かれる中、クレハはピンクリボンの啓蒙活動を行いました。かわいい保育園の子供たちや先生方、学生の皆さんや一般の方々など多くの方と触れ合うことができました。
ピンクリボンスマイルウオーク2015神戸大会
クレハチームはオリジナルユニフォームで参加し、2900名の参加者とともにピンクリボンのメッセージを伝えながら完歩しました。
ピンクリボンスマイルウオーク2015仙台大会
紅葉が美しく晴天の中、東北ゴールデンエンジェルスに見送られ勾当台公園市民広場を出発し、杜の都の風景も満喫して歩きました。
丹波GOGOフェスタ2015
丹波の森公苑で開催された「丹波GOGOフェスタ2015」にブースを出展し、地域のみなさまに乳がん検診の重要性を啓蒙しました。辻重五郎丹波市長にも熱心にお話を聞いていただきました。
おみたま産業まつり2015
NEWクレラップの「クレハカット体験イベント」とともに来場者へピンクリボンの啓蒙活動を行い地域のみなさまと触れ合うことができました。
リレー・フォー・ライフ2015東京上野大会
今年もチームクレハとして、「リレー・フォー・ライフジャパン2015東京上野大会」に参加しました。24時間歩くことでがん撲滅の思いを多くの方と共有することができました。会場では、募金活動も行いボランティアで出演していた「pretty☆monster」の伊東更紗さんと麻生真桜さんも応援に来てくれました。
リレーフォーライフのクレハオリジナル動画
Song by : EnEn&Sky Music and Words by : Shinji Kuroiwa
リレー・フォー・ライフ2014東京上野大会
チームクレハは、9月27日~28日に「リレー・フォー・ライフジャパン2014東京上野大会」に参加しました。このイベントに参加することで、ピンクリボン運動を多くの方に知っていただきました。また、参加していたがんに苦しむサバイバー、ケアギバーの方々と絆を結ぶことができました。
このページのTOPへ