材料
2個分
- ごはん 160g
- 白すりごま 小さじ1
- 和風だし(顆粒) 小さじ1/2
- 塩 少々
- 油揚げ(油抜きする) 1枚
- 薄焼き卵 1/2枚
- 絹さや(ゆでる) 少々
- かまぼこ 少々
- のり 少々
- にんじん(厚さ2mmに切ってゆでる) 少々
- ハム 少々
- サラダ用スパゲティ(襟用:太さ1.2mm長さ1cm) 4本
- サラダ用スパゲティ(鼻・頬用:太さ1.2mm長さ1cm) 6本
- サラダ用スパゲティ(まげ用:太さ1.2mm長さ2cm) 2本
A
- だし汁 80ml
- 砂糖 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 小さじ1
つくりかた
STEP01
STEP 01 小鍋に油揚げとAを入れ、弱めの中火で約12分煮ます。冷めるまでそのまま置いて味を含ませます。
STEP02
STEP 02 ごはんに白すりごま、和風だし、塩を混ぜ合わせます。
STEP03
STEP 03
※以下の手順は、おにぎり1つ分の作り方です。
NEWクレラップを広げた上に②の1/2をのせだるま型に握ります。

STEP04
STEP 04 薄焼き卵を丸い型で抜き、襟の部分をV字に切り取って着物を作り、③にのせます。
STEP05
STEP 05 ①の油揚げを台形に切り、下半分に細かく切れ込みを入れて腰みのを作り、④にのせます。
STEP06
STEP 06 絹さやを細く切って襟を作り、⑤にサラダ用スパゲティで固定します。
STEP07
STEP 07 のりを前髪の形に切って、⑥に貼り、NEWクレラップの上から押さえてなじませます。
STEP08
STEP 08 のりで目、口を作り、⑦に貼り付けます。
STEP09
STEP 09 にんじんをストローで丸く抜いて鼻、ハムをストローで丸く抜いて頬を作り、⑦にサラダ用スパゲティで固定します。
STEP10
STEP 10 かまぼこにのりを貼ってまげの形に切り、⑦にサラダ用スパゲティで固定します。

調理のポイント
◆スパゲティはサラダ用の細いタイプ(太さ1.2mm)をお使いください。
オーブントースターなどで軽く焼いてから使うと、ポリポリとそのまま食べられます。
焼かない場合はおにぎりに刺してから30分程立つと水分を吸って食べられる固さになります。
朝ごはんレシピ
-
ブロガーレシピ
鶏むね肉のしそチーズ焼き
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- 青じそ 5〜7枚
- ピザ用チーズ 20g
- 酒 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- 塩 少々
- 粗びき黒こしょう 少々
-
おにぎりレシピ
あおさのりおにぎり
- ごはん 220g
- あおさのり 大さじ2
- 塩 小さじ1/4
-
季節のおすすめレシピ
たこ糸不要♡おもてなしに『いんげんとにんじんの甘辛チキンロール』
- 鶏もも肉 1枚(330g)
- いんげん 3本
- にんじん 20g
- 塩 ふたつまみ
- 砂糖 ふたつまみ
- おろしにんにく チューブ2~3cm
- おろししょうが チューブ2~3cm
- しょうゆ 大さじ2
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
-
ブロガーレシピ
手作りマーボー豆腐の素
- 豚ひき肉 180g
- ごま油 大さじ1/2
- おろしにんにく 4㎝
- おろししょうが 4㎝
- 豆板醤 小さじ2
- 木綿豆腐 1丁
- 酒 大さじ3
- しょうゆ 大さじ1
- 甜面醤 大さじ1
- 鶏ガラスープの素 大さじ1
- 砂糖 大さじ1/2
- 水 180ml
- 片栗粉 大さじ1
- 水 大さじ2
-
おにぎりレシピ
鮭と卵のハートのり巻き
4個分- ごはん 100g
- すし酢 小さじ2
- のり 1/2枚
- 卵 1個
- さけフレーク 大さじ2
おにぎりのレシピ
-
おにぎりレシピ
あおさのりおにぎり
- ごはん 220g
- あおさのり 大さじ2
- 塩 小さじ1/4
-
おにぎりレシピ
鮭と卵のハートのり巻き
4個分- ごはん 100g
- すし酢 小さじ2
- のり 1/2枚
- 卵 1個
- さけフレーク 大さじ2
-
おにぎりレシピ
とろろ昆布おにぎり
- ごはん 220g
- とろろ昆布 適量
- 塩 少々
-
おにぎりレシピ
カニカマサラダ★おにぎらず
- キャベツ…1枚
- 塩、こしょう…適量
- カニカマ…3本
- コーン缶詰…10g
- マヨネーズ…大さじ1/2
- 醤油…小さじ1/4
-
おにぎりレシピ
くまさんおにぎり
- おかかごはん
- 温かいごはん 400g
- めんつゆ(3倍希釈)
小さじ2~大さじ1 - 削り節 大さじ2~3
- スライスチーズ(プレーン・直径2cmに丸く抜いたもの) 4枚
- スライスチーズ(チェダー・直径1cmに丸く抜いたもの) 8枚
- グリーンピース(ゆでたもの) 4粒
- 焼きのり(直径5mmに丸く抜いたもの) 8枚
- 焼きのり(鼻の下の線と口用) 4枚