材料
2個分
- 温かいごはん 160g
- 生さんま 1/2尾
- 大葉 1枚
- かたくり粉、ごま油、粉山椒 各適量
A
- 長ねぎ(みじん切り) 1/8本分
- しいたけ(石づきを切り落とし、みじん切り)1個分
- めんつゆ(2倍濃縮タイプ)大さじ1・1/2
B
- マヨネーズ 小さじ1
- みそ 小さじ1/4
つくりかた
STEP01
STEP 01 さんまは開いて、腹骨をそぎ切りし、4等分に切り、かたくり粉をまぶし、余分な粉をはたき落とします。フライパンにごま油をひき、強火で両面に焼き目がつくまで加熱し、別皿に移します。大葉は4等分に切ります。

STEP02
STEP 02 大きめの耐熱皿にごはん、Aを入れ、混ぜ合わせます。NEWクレラップをふんわりかけて、600Wの電子レンジで1分加熱します。
STEP03
STEP 03 NEWクレラップを広げた上に②を1/2量のせ、丸くにぎり、ラップごと半分に切ります。断面に混ぜ合わせたBの1/2量を塗ります。

STEP04
STEP 04
別のNEWクレラップを広げ、③で①のさんま2切れ、大葉2枚をはさみ、ラップで包んで形を整えます。器に移してお好みで粉山椒をふります。
同じものをもう1個作ります。

調理のポイント
さんまに、まぶすかたくり粉を薄くすることでよりカリッとした食感に。
小さめのフライパンを使用して揚げ焼きすることで使う油の量も少量で済みます。
お弁当レシピ
-
季節のおすすめレシピ
鶏むね肉と豆腐のふわふわつくね
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- 木綿豆腐 1/3丁(100g)
- 片栗粉 大さじ2
- 酒 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- 塩こしょう 少々
- おろししょうが チューブ1〜2cm
- しょうゆ 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- オイスターソース 小さじ1
-
ブロガーレシピ
鶏ひき肉と野菜たっぷり♡炒り豆腐
- 鶏ひき肉 200g
- 木綿豆腐 1/2丁(150g)
- キャベツ 1枚(50g)
- にんじん 1/2本(75g)
- しょうゆ 大さじ1
- 酒、みりん 各大さじ1/2
- 砂糖 小さじ1
- 和風だしの素 小さじ1/2
- おろししょうが チューブ1〜2cm
-
季節のおすすめレシピ
ガツンと焼肉豚カルビ
- 豚こま切れ肉 300g (豚バラ薄切り肉でも可)
- キャベツ、トマト、マヨネーズ、一味唐辛子 お好みで
- しょうゆ 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- ごま油 大さじ1/2
- みそ 小さじ1 (合わせみそ使用)
- 豆板醤 小さじ1/2
- おろしにんにく チューブ1〜2cm
- おろししょうが チューブ1〜2cm
-
ブロガーレシピ
チキンのトマト煮込みパスタ
- スパゲティ 200g
- 鶏もも肉 1枚(250g)
- 塩 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1/4
- にんにく 1片
- 白ワイン(またはお酒) 大さじ2
- カットトマト 200g
- 粉チーズ 大さじ2
- 黒こしょう 適量
- タイム お好みで
-
ブロガーレシピ
むね肉deフライドチキン
- 鶏むね肉 小2枚(500g)
- 薄力粉 大さじ2
- 揚げ油 適量
- 水 大さじ2
- しょうゆ 大さじ1
- サラダ油 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1/2
- こしょう 少し
- おろしにんにく チューブ1〜2cm
- 片栗粉 大さじ7
- コンソメ(顆粒) 小さじ1
おにぎりのレシピ
-
おにぎりレシピ
あおさのりおにぎり
- ごはん 220g
- あおさのり 大さじ2
- 塩 小さじ1/4
-
おにぎりレシピ
とろろ昆布おにぎり
- ごはん 220g
- とろろ昆布 適量
- 塩 少々
-
おにぎりレシピ
バラの生ハムおにぎり
- ごはん 240g
- クリームチーズ(角切り) 約80g(1個分約20g)
- ドライトマト(粗みじん切り) 10g
- 塩、黒こしょう 各少々
- 生ハム(もも) 8枚(半分に切る)
- 赤・黄パプリカ(粗みじん切り)各適量
-
ブロガーレシピ
春キャベツとクリームチーズのみそ焼きおにぎり
- 春キャベツ 60g
- 塩 ふたつまみ
- ごはん 300g
- クリームチーズ 80g
- 大葉 お好みで
- みそ 大さじ2と1/2
- しょうゆ 大さじ1/2
- かつお節 1パック 2.5g
-
おにぎりレシピ
鮭バター焼きおにぎり
- ごはん 220g
- 鮭フレーク 大さじ2
- かつお節 1/2パック(2~3g)
- 醤油 小さじ1/2
- バター 10g