材料
9本分
- サンドイッチ用食パン 9枚
- ホイップクリーム 約100ml
- バナナ 1本
- いちご 6個
- ぶどう(緑) 9粒(種なし、皮ごと食べられるもの使用)
つくりかた
STEP01
STEP 01 バナナは皮をむいて3等分(5〜6cm長さ)に切ります。いちごはヘタを切り落とします。ぶどうは洗って水気を拭き取ります。

STEP02
STEP 02 NEWクレラップを広げ、その上にサンドイッチ用食パンをのせたら、麺棒などで軽く伸ばします。

STEP03
STEP 03
②にホイップクリームを塗り広げ、フルーツを中央にのせます。
※食パン1枚あたり、バナナ1/3、いちご2個、ぶどう3粒を使用しました。
※最後に半分に切る場合、いちごは断面がきれいに見えるように中央にいちご1個をのせ、その両端に半分に切ったいちごをのせると良いです。

STEP04
STEP 04 NEWクレラップを使いながら手前からくるくると筒状に巻き、両端をキャンディを包むようにひねります。残りも同様にして作り、冷蔵庫で20分ほど冷やします。

STEP05
STEP 05 お好みで、NEWクレラップを巻いたまま包丁で半分に切り、器に盛り付けます。
調理のポイント
ホイップクリームを自分で泡立てる場合はかために仕上げてください。
他にも、水分が多いフルーツを使う場合は、パンが湿ってべちゃっとしやすいので水気を切ってからのせてください。
朝ごはんレシピ
-
おにぎりレシピ
あおさのりおにぎり
- ごはん 220g
- あおさのり 大さじ2
- 塩 小さじ1/4
-
食パンでフルーツロール
- サンドイッチ用食パン 9枚
- ホイップクリーム 約100ml
- バナナ 1本
- いちご 6個
- ぶどう(緑) 9粒(種なし、皮ごと食べられるもの使用)
-
ブロガーレシピ
豚とたけのことスナップえんどうのオイスター炒め
- たけのこ(水煮) 1袋(280g)
- スナップえんどう 10本(80g)
- 豚こま切れ肉 200g
- 塩、こしょう 各適量
- オイスターソース 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
-
おにぎりレシピ
とろろ昆布おにぎり
- ごはん 220g
- とろろ昆布 適量
- 塩 少々
-
ブロガーレシピ
たこ糸不要♡おもてなしに『いんげんとにんじんの甘辛チキンロール』
- 鶏もも肉 1枚(330g)
- いんげん 3本
- にんじん 20g
- 塩 ふたつまみ
- 砂糖 ふたつまみ
- おろしにんにく チューブ2~3cm
- おろししょうが チューブ2~3cm
- しょうゆ 大さじ2
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
おやつのレシピ
-
食パンでフルーツロール
- サンドイッチ用食パン 9枚
- ホイップクリーム 約100ml
- バナナ 1本
- いちご 6個
- ぶどう(緑) 9粒(種なし、皮ごと食べられるもの使用)
-
手作り型のホットケーキ
- ホットケーキミックス 200g
- 卵 1個
- 牛乳 150cc
※上記材料はお買い上げのホットケーキミックスの袋の表記に合わせて調整してください。
- 上:バター+メープルシロップなど 適量
- 横:ホイップクリーム+苺など 適量
-
フライパンで作るふわふわ雲パン
- 卵白 3個分
- グラニュー糖 45g
- 片栗粉 30g
- バター(無塩) 10g
- 水 大さじ1(蒸し焼き用)
-
あめ細工ツリーといちごケーキ
- グラニュー糖 100g
- 水 50cc
- アラザン 適量
- ゼリー菓子 少々
- 軍手
- 温度計(200℃まで測れるもの)
- 星型の抜き型
- スポンジケーキ(市販・5号、直径15cm) 1個
- 生クリーム 400cc
- 砂糖 大さじ2
- いちご(薄切り) 適量
-
簡単・手作り!塩はちみつレモン
- 塩レモン 1枚
- 塩レモン汁 小さじ1
- はちみつ 小さじ2
- 水 150ml
- 氷 適量
- レモン 2個(約200g)
- 塩 約20g(レモンの重量の10%)
- 砂糖 約10g(塩の半量)