材料
2個分
- ごはん 160g
- 卵 1/2個
- 白だし 小さじ1/2
- 塩 少々
- カニカマ 2本
- のり 少々
- きゅうり(皮を薄く切る) 少々
- マヨネーズ 少々
つくりかた
STEP01
STEP 01 キチントさんフライパン用ホイルシートを敷いたフライパンで、白だしを加えた溶き卵を入れて中火にかけ、炒り卵を作ります。ごはんに炒り卵、塩を混ぜます。
STEP02
STEP 02
※以下の手順は、おにぎり1つ分の作り方です。
NEWクレラップを広げた上に1の1/2量をのせ、太鼓形に握ります。
STEP03
STEP 03 カニカマの赤い部分をはがして、型で抜いて胴、はさみ、足を作り、2にマヨネーズで貼り付けます。
STEP04
STEP 04 のりを切って目を作り、3にマヨネーズで貼り付けます。
STEP05
STEP 05 きゅうりの皮を星型で抜き、4にマヨネーズで貼り付けます。
調理のポイント
カニカマは、つなぎ目の部分から簡単にはがすことができます。白い部分はサラダなどに使ってください。
お弁当レシピ
-
ブロガーレシピ
むね肉deフライドチキン
- 鶏むね肉 小2枚(500g)
- 薄力粉 大さじ2
- 揚げ油 適量
- 水 大さじ2
- しょうゆ 大さじ1
- サラダ油 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1/2
- こしょう 少し
- おろしにんにく チューブ1〜2cm
- 片栗粉 大さじ7
- コンソメ(顆粒) 小さじ1
-
ブロガーレシピ
鶏ひき肉と野菜たっぷり♡炒り豆腐
- 鶏ひき肉 200g
- 木綿豆腐 1/2丁(150g)
- キャベツ 1枚(50g)
- にんじん 1/2本(75g)
- しょうゆ 大さじ1
- 酒、みりん 各大さじ1/2
- 砂糖 小さじ1
- 和風だしの素 小さじ1/2
- おろししょうが チューブ1〜2cm
-
きのこと長芋のバタポン炒め
- きのこ(しめじ、エリンギ、しいたけ、まいたけ、えのきだけなど) 200g
- 長芋(皮をむき厚さ5mmの半月切り) 100g
- バター 大さじ1
- ポン酢しょうゆ 大さじ2
- 青ねぎ(小口切り) 適量
-
ブロガーレシピ
納豆とじゃこのカリカリチーズ焼き
- 納豆 2パック
- 青ねぎ(小口切り) 35g
- ちりめんじゃこ 10g
- ピザ用チーズ 30g
- 薄力粉 大さじ2
- 水 大さじ1
-
ブロガーレシピ
やみつきしそ昆布大根
- 大根 1/2本(正味450g)
- しそ 10枚
- 塩 小さじ1と1/2
- 砂糖 小さじ1
- 塩昆布 大さじ2(10g)
- 白いりごま 小さじ2~3
- 酢 大さじ1
- 砂糖 小さじ1~2
おにぎりのレシピ
-
おにぎりレシピ
あおさのりおにぎり
- ごはん 220g
- あおさのり 大さじ2
- 塩 小さじ1/4
-
おにぎりレシピ
かに飯おにぎり
- ごはん 220g
- かにのほぐし身(缶詰) 1/2缶
- 醤油 小さじ1
- みりん 小さじ1/2
-
おにぎりレシピ
明太子おにぎり
- ごはん 100g
- 明太子 15g
(トッピング用に少し残す) - のり 1/3枚
- 塩 適量
-
おにぎりレシピ
焼き鯖おにぎり
- ごはん 220g
- 甘塩さば(一口大) 2切れ
- 醤油 小さじ1/2
- しょうが(すりおろし) 小さじ1
- 塩 適量
- のり 適量
-
おにぎりレシピ
とろろ昆布おにぎり
- ごはん 220g
- とろろ昆布 適量
- 塩 少々