季節のおすすめレシピ

ひき肉そぼろのレンチンどんぶり

ひき肉そぼろのレンチンどんぶり

がんばらない日の、救世主丼

「ひき肉そぼろのレンチンどんぶり」。クレライフの料理レシピは、おにぎりのレシピ、季節のおすすめレシピ、人気ブロガーさんのレシピ、イベントごとで作りたいレシピなど満載です。 ごはん類・パン類

材料

2人分

  • 豚ひき肉 150g
  • たまねぎ(みじん切り) 1/4個分(50g)
  • 温かいごはん 丼2杯分
  • 卵黄 2個分
  • 刻みねぎ お好みで

  • しょうゆ 大さじ1
  • みりん 大さじ
  • 砂糖 小さじ1
  • 片栗粉 小さじ1
  • おろししょうが(チューブ) 1〜2cm

つくりかた

STEP01

STEP 01 耐熱容器に豚ひき肉、たまねぎ、Aを入れてよく混ぜ、ふんわりとNEWクレラップをかけます。電子レンジ(600W)で3分40秒加熱します。

STEP02

STEP 02 すぐに全体を混ぜてよくほぐし、再度NEWクレラップをかけ、電子レンジ(600W)で30秒加熱します。

STEP03

STEP 03 器にごはんを盛り、②をのせ、卵黄、刻みねぎをのせます。

電子レンジで手軽に作れます。甘辛味でごはんにもぴったり!家族みんなで楽しめます。

MEMO

電子レンジでチンしてのせるだけ。甘辛そぼろがごはんに合う!忙しい日にもぴったりなラクうま丼。

調理のポイント

⚫︎加熱後すぐに全体をほぐしてください。すぐに混ぜないとそぼろ状になりにくいです。
⚫︎豚ひき肉は鶏ひき肉、合いびき肉で、たまねぎは長ねぎ、にんじんで代用可能です。

簡単!電子レンジ調理レシピ

このシーンのレシピ一覧

ごはん類・パン類のレシピ

1/
このカテゴリのレシピ一覧

このレシピに使用する商品

クレライフ ホーム 料理レシピ ひき肉そぼろのレンチンどんぶり
1973年に登場した花柄を復刻!