おにぎりレシピ

青じそとみょうがの肉巻きおにぎり

青じそとみょうがの肉巻きおにぎり

夏バテ予防に!薬味たっぷりで食欲が落ちたときも食べられる!

「青じそとみょうがの肉巻きおにぎり」。クレライフの料理レシピは、おにぎりのレシピ、季節のおすすめレシピ、人気ブロガーさんのレシピ、イベントごとで作りたいレシピなど満載です。 おにぎり

材料

2人分

  • ごはん 160g
  • 青じそ 2枚
  • みょうが 1個
  • 白いりごま 小さじ1(3g)
  • 豚ロース薄切り肉 4枚
  • 薄力粉 少々

A

  • 酒 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1

つくりかた

STEP01

STEP 01 青じそ、みょうがはみじん切りにします。ボウルにごはん、青じそ、みょうが、白いりごまを入れてさっくりと混ぜ合わせます。

STEP02

STEP 02 NEWクレラップを広げた上に①の1/2をのせ、三角ににぎります。豚ロース薄切り肉2枚を広げ、薄力粉をふって、おにぎりを1つのせて巻きつけます。これを2つ作ります。

STEP03

STEP 03 フライパンにキチントさんフライパン用ホイルシートを敷き、②を並べて中火で加熱し。肉の色が変わるまで途中上下を返しながら焼きます。Aを加えて水分が飛ぶまで煮絡めます。

みょうがや青じそを使い、爽やかな風味が感じられるおにぎりにしました。甘辛いたれが絡んだ豚肉もごはんに良く合います。

MEMO

夏は食欲が落ちやすいので、薬味をたっぷり使ってスタミナのつくおにぎりを考えました。

調理のポイント

豚肉に薄力粉をまぶすことで、おにぎりがはがれにくくなります。薄切り肉を使用することで火の通りが早くなります。

お弁当レシピ

1/
このシーンのレシピ一覧

おにぎりのレシピ

このカテゴリのレシピ一覧

このレシピに使用する商品

クレライフ ホーム 料理レシピ 青じそとみょうがの肉巻きおにぎり

よく見られているページ