クレハの家庭用品
クレライフの家事ノート
料理レシピ
CM・動画ギャラリー
クレライフについて
NEWクレラップ
取り扱い上のお願い
NEWクレラップの歩み
食品包装用ラップフィルムの安全性
キチントさんシリーズ
フライパン用ホイルシート
クッキングシート
カチッとロック
スマートプッシュ
ごはん冷凍保存容器
マチ付きフリーザーバッグ
フリーザーバッグおいしさキープ
キッチンパック
パチック
ダストマン ストッキングタイプ
ダストマン 不織布タイプ
ダストマン 抗菌スタンド
ダストマン 消臭シート
抗菌ふきん
業務用商品
ノベルティ・ギフトセット
ノベルティ NEWクレラップ
ノベルティ キチントさんシリーズ
ギフトセット
食材保存のコツ
鶏肉
にんにく
一尾魚
アイディア特集
下味冷凍レシピまとめ♪人気の鶏むね肉・豚肉おかずなど厳選20レシピ!
人気の鶏ささみレシピ15選!簡単&ヘルシーでダイエットにも♪
意外と知らない!? 食品包装用ラップフィルムの安全性
調理のコツ
型を作ってフライパンで簡単ケーキ!
フライパンを仕切って2品同時焼き!
難しいうす皮焼きがさらっとはがれる!
栁川さん家の魅せ弁
いつものお弁当に飽きてきたら、常備食材で作れるボリュームたっぷりのサンドイッチ弁当がおすすめ
お弁当に麺を詰めるコツは?夏にぴったり!つるっと食べやすい麺弁当
お弁当の基本。鮭のおかずレシピと詰め方のコツ、教えます。
季節の作り置きレシピ
しっかり栄養をとって体力維持!受験をサポートする作り置きを教えます
アレンジ自由自在!夏野菜の代表【なす】を使った作り置きレシピ
旬の野菜と節約食材の厚揚げで作る、栄養満点朝ごはん
料理レシピを探す
お夜食
お弁当
作り置き
パーティー、おもてなし
簡単!フライパン調理
プレゼント
健康志向
寒い日
暑い日
朝ごはん
簡単!電子レンジ調理
おにぎり
おやつ
ごはん類・パン類
スープ
卵
肉
野菜
魚
麺類
おすすめレシピ
ひき肉そぼろのレンチンどんぶり
豚こまと夏野菜のみそチーズ包み焼き
豚こまの崩しマーボー豆腐
特集レシピ
山本ゆりのアルモンデレシピ
山本ゆりのキチントレシピ
季節のおすすめレシピ
キチントさんでお菓子作り
クレハおにぎりプロジェクト
Yuuさんとキチントさんフライパン用ホイルシートレシピ特集
おにぎりとNEWクレラップ
ブロガーレシピ
イベントレシピ
NEWクレラップ「日本初のラップ」篇
キチントさん
よくあるご質問
NEWクレラップの商品について
NEWクレラップの安全と衛生について
キチントさん商品について
お客様相談室
クレハお客様相談室連絡先
販売終了商品のご案内
基本姿勢
新着情報・お知らせ
CSR活動
ベルマーク運動
ピンクリボン活動
弁当の日応援プロジェクト活動
サイト内検索
気になるキーワードからページを探すことができます。
例)商品名、レシピ、イベントごと、知りたいこと など
クレライフ(クレラップ)公式
Instagramアカウント
キッチンまわりのお役立ち情報をお届けしています
キチントさん@楽うまレシピを紹介
X(旧Twitter)アカウント
クレハのNEWクレラップやキチントさんシリーズを使った簡単・時短でおいしいレシピをご紹介!
クレライフ公式
Youtubeチャンネル
クレハの家庭用品紹介やCM動画を公開中!
krewrap_kureha クレラップ【クレハ公式】
TikTokアカウント
クレハの家庭用品についてのお役立ち情報を発信中!
24.11.05
キチントさんスマートプッシュは「保存」や「あたため直し」だけでなく、「漬け込む」「加熱する」「蒸す」「ゆでる」もできる多機能保存容器。取り扱いやすさにも優れ、ストレスなく使うことができます。今回はそんなキチントさんスマートプッシュの特長と、活用レシピを紹介します。
シェアする
目次
キチントさんスマートプッシュは、フタについた大きなフラップが特長の便利な保存容器です。フラップを使えば片手で簡単に開けることが可能。さらにフラップをくぼみに押し込めば蒸気口ができるので、フタごと電子レンジ加熱ができます。もちろんフタごと冷凍も可能なので、作り置きなどを小分け保存しそのまま冷凍することもできます。取り扱いやすさの秘密は他にも。本体とフタのフチに溝がないため洗いやすく、さらに乾きやすい設計になっています。また大きい持ち手がついているので、レンジ加熱後のアツアツの状態でも取り出しやすいです。より詳細な情報は「キチントさんスマートプッシュ」のページでご確認ください。
キチントさんスマートプッシュは耐冷・耐熱仕様なので、作り置きをそのまま冷蔵・冷凍保存でき、電子レンジで加熱する際も容器の移し替えが不要。あたためている間にほかの調理を進められたり、洗い物が少なく済んだりと、家事に余裕が生まれます。
定番食材の豆腐が韓国風の常備菜に。いつもの豆腐料理とは違った味わいが電子レンジ調理で簡単に楽しめます。
レンジで簡単韓国風豆腐煮
火を使わずに作ることができるのがうれしい副菜です。さっぱりポン酢味で箸休めの一品にもピッタリです。
もやしときゅうりとハムのさっぱりポン酢和え
キチントさんスマートプッシュを使えば、メイン料理だって簡単にできちゃう!2種類のごまを使うので、豊かな風味が楽しめますよ。
レンジで蒸し鶏の棒棒鶏風
レンジを使って蒸し器より簡単にかつ時短で作れる茶碗蒸しです。消化に良いので夜食にもピッタリですよ。
茶碗蒸しうどん
作り置き料理を保存する際に意外と困るのが、冷蔵庫や冷凍庫の庫内スペースを取られてしまうことですよね。キチントさんスマートプッシュは積み重ねができるので、スッキリと収納できます。容器が透明なので中身がわかりやすいのもうれしいポイントです。
豚こま切れ肉を使用した満足感たっぷりで、コスパのよいおかずです。簡単にできるので、多めに作って作り置きするのもおすすめ!
そのままでも、付け合せでも、スープに入れても、パンにのせてもOK!いろいろな料理にアレンジ可能なザワークラウトは、一度に大量に作って作り置きすると便利です。冷蔵庫で約5日、冷凍庫で約1か月保存できます。
大根にツナのうま味が染み込んだ、ごはんのお供にピッタリな一品。電子レンジで加熱後、少し冷ましてしっかり味をなじませるのがポイントです。冷蔵保存で3~4日程度日持ちします。
大根とツナの甘辛煮
下味処理・漬け込みにキチントさんスマートプッシュを使ったレシピを紹介します。加熱前に食材に下味をつける、加熱した食品を調味液に漬け込むなどの際にも便利です。賢く使えば時短にもなります。
鮭のうま味とさっぱりとした酸味で食欲そそる料理です。調味液の漬け込みも漬け込んだ後の冷蔵・冷凍保存もキチントさんスマートプッシュで完結!冷凍庫で約1か月保存できます。
鮭の焼きびたし
おうちで簡単に梅干しが作れるレシピです。梅と塩だけのシンプルな味付けで、昔ながらの味わいが楽しめます。
おうちで手作り梅干し
キチントさんスマートプッシュを成形に使用したレシピを紹介。敷き詰めた具材やごはんを圧縮し、三角形や四角形の成形が簡単にできます。
えび、はんぺん、たまねぎ、キャベツ、豚ひき肉を使ったシューマイです。キチントさんスマートプッシュを使って成形すれば、包む手間が省けて時短にもなります。
食べたらえびシューマイ!なレンジ蒸し
キチントさんスマートプッシュに順番に材料を詰めていくだけで簡単にできるので、お子様との調理にもおすすめです。
菜の花畑のケーキ寿司
パーティーやおもてなしにおすすめな押し寿司です。赤と黄色と緑が華やかで、見た目でも楽しめますよ。
春キャベツとサーモンの彩り寿司
ごはんの上に具材をのせたオープンおにぎりです。きゅうりの浅漬け、しば漬け、たくあん、枝豆を並べ、ごはんを詰めて押せば、彩り豊かなオープンおにぎりの完成です。
お花畑のオープンおにぎり
キチントさんスマートプッシュ一つで「混ぜ合わせる」「レンジ加熱して材料を溶かす」「冷蔵・冷凍保存する」ができるので、スイーツ作りも簡単です。
材料3つで簡単にできる夏にピッタリのスイーツです。キチントさんスマートプッシュを使って混ぜ、そのまま冷凍庫に入れてOK!
フローズンヨーグルト
レンジで簡単に作れるコーヒーゼリーでおうちカフェはいかがですか。牛乳を控えめにするとひんやりスイーツとしても味わっていただけます。
コーヒーゼリー・ラテ
塩、はちみつ、レモンの定番の組み合わせで、ジュースとしてはもちろん、熱中症対策にもおすすめなドリンクを紹介。塩レモンの漬け込みと保存にはキチントさんスマートプッシュが便利です。
簡単・手作り!塩はちみつレモン