おもてなしにも!定番メニューにも!キチントさんフライパン用ホイルシートで作る鶏のうま味たっぷりのメインおかず♡
「たこ糸不要♡おもてなしに『いんげんとにんじんの甘辛チキンロール』」。クレライフの料理レシピは、おにぎりのレシピ、季節のおすすめレシピ、人気ブロガーさんのレシピ、イベントごとで作りたいレシピなど満載です。 肉,野菜材料
2人分
- 鶏もも肉 1枚(330g)
- いんげん 3本
- にんじん 20g
A
- 塩 ふたつまみ
- 砂糖 ふたつまみ
- おろしにんにく チューブ2~3cm
- おろししょうが チューブ2~3cm
B
- しょうゆ 大さじ2
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
つくりかた
STEP01
STEP 01
鶏もも肉の余分な皮や脂肪を取り除き、厚みがあるところには切り込みを入れます。NEWクレラップをかぶせて麺棒でたたき、厚みを均等にします。
Aをすりこみ、10分ほど置きます。

STEP02
STEP 02
にんじんは皮をむいて5mm角の拍子木切りにします。
並べた時に、いんげんの長さと大体そろうようにします。
いんげんは、筋がある場合は取り除きます。

STEP03
STEP 03 小鍋に水と塩少々(ともに分量外)、にんじんを入れ、沸騰したら中火で1分30秒ゆでます。いんげんを加え、さらに30秒ゆでます。

STEP04
STEP 04 ざるにあげ、ペーパータオルで水気を取ります。

STEP05
STEP 05
キチントさんフライパン用ホイルシートを広げ、その上に鶏もも肉の皮目を下にして置きます。
中央よりやや下にいんげんとにんじんをのせて軸にし、きつく巻いていきます。

STEP06
STEP 06
敷いていたキチントさんフライパン用ホイルシートでしっかりと包みます。
ホイルシートをさらに巻き、二重にします。

STEP07
STEP 07
フライパンに⑥を入れ、1/3程度の高さまで水(分量外)を加えます。
中火で熱し、沸騰したらやや弱めの中火にしてふたをし、15分蒸し焼きにします。
途中で1度上下を返します。その間にBをボウルに入れ、混ぜ合わせておきます。

STEP08
STEP 08 お湯を捨て、そのまま粗熱をとります。

STEP09
STEP 09
粗熱がとれたら、キチントさんフライパン用ホイルシートを剥がします。
鶏から出た蒸し汁は全てBのボウルに加え、タレに使用します。

STEP10
STEP 10
フライパンに新しいキチントさんフライパン用ホイルシートを敷き、⑨のチキンロールを入れます。
点火して中火で焼き、トングで押さえながら両面に焼き色をつけます。

STEP11
STEP 11
焼き色がついたら、合わせておいたタレを加えます。
やや弱めの中火で、スプーンでタレをすくって表面にかけながら、照りが出るまで約5分煮詰めます。

STEP12
STEP 12 照りが出てタレにとろみがついてきたら火を止め、ふたをしてそのまま5分置き、中までしっかりと火を通します。

STEP13
STEP 13 食べやすい大きさに切って器に盛り、タレを適量かけます。
調理のポイント
●鶏から出る蒸し汁も全て使用するので捨てないでください。
●鶏もも肉は野菜を軸にし、きつく巻いてください。