材料
2個分
- ごはん 160g
- 塩(ごはんに混ぜる用) ふたつまみ
- のり(約10×15cm) 2枚
- 粗びきソーセージ 2本
- ズッキーニ(5mm厚さの輪切り) 4枚
- 塩、こしょう 各少々
- スライスチーズ(4等分に切る) 1枚
- アラビアータソース(市販) 小さじ2
- バジル 適量
つくりかた
STEP01
STEP 01 キチントさんフライパン用ホイルシートを敷いたフライパンに粗びきソーセージ、ズッキーニをのせ、中火で焼き、ズッキーニに軽く塩、こしょうします。
STEP02
STEP 02 ごはんに塩を混ぜます。
STEP03
STEP 03
※以下の手順は、おにぎり1つ分の作り方です。
NEWクレラップを広げた上に2の1/2をのせ、楕円形に握ります。のりを巻いて、再度NEWクレラップで包んでなじませます。

STEP04
STEP 04 3の上部に包丁で切り込みを入れ、1、スライスチーズを挟みます。
STEP05
STEP 05 アラビアータソースをかけ、バジルを飾ります。
お弁当レシピ
-
季節のおすすめレシピ
鶏むね肉と豆腐のふわふわつくね
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- 木綿豆腐 1/3丁(100g)
- 片栗粉 大さじ2
- 酒 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- 塩こしょう 少々
- おろししょうが チューブ1〜2cm
- しょうゆ 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- オイスターソース 小さじ1
-
ブロガーレシピ
鶏ひき肉と野菜たっぷり♡炒り豆腐
- 鶏ひき肉 200g
- 木綿豆腐 1/2丁(150g)
- キャベツ 1枚(50g)
- にんじん 1/2本(75g)
- しょうゆ 大さじ1
- 酒、みりん 各大さじ1/2
- 砂糖 小さじ1
- 和風だしの素 小さじ1/2
- おろししょうが チューブ1〜2cm
-
鶏ささみとオクラナムル
- 鶏ささみ 2〜3本(150g)
- オクラ 1袋(10本ぐらい)
- 酒 大さじ1
- 塩 少々
- いり白ごま、ごま油 各小さじ2
- しょうゆ 小さじ1
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
-
ブロガーレシピ
やみつきしそ昆布大根
- 大根 1/2本(正味450g)
- しそ 10枚
- 塩 小さじ1と1/2
- 砂糖 小さじ1
- 塩昆布 大さじ2(10g)
- 白いりごま 小さじ2~3
- 酢 大さじ1
- 砂糖 小さじ1~2
-
季節のおすすめレシピ
春キャベツとちくわの塩昆布和え
- 春キャベツ 200g
- ちくわ 2本(40g)
- 塩昆布 大さじ1(5g)
- 白いりごま 大さじ1
- ごま油 大さじ1/2
- 塩 少々
おにぎりのレシピ
-
おにぎりレシピ
あおさのりおにぎり
- ごはん 220g
- あおさのり 大さじ2
- 塩 小さじ1/4
-
おにぎりレシピ
圧倒的に美味しい塩昆布おにぎり
- ごはん 250g
- 塩昆布 8g
- 白ごま 小さじ1
- ごま油 小さじ1
- 鶏ガラ 小さじ1/2
- 塩 少々
-
おにぎりレシピ
やみつきのだしツナマヨおにぎり
- ごはん 250g
- 3倍濃縮めんつゆ 小さじ2
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
- ごま油 小さじ1/2
- ツナ缶 1/2缶
- マヨネーズ 大さじ1
- しょうゆ 小さじ1/4
- 胡椒 少々
- 焼きのり 2枚
-
おにぎりレシピ
とろろ昆布おにぎり
- ごはん 220g
- とろろ昆布 適量
- 塩 少々
-
おにぎりレシピ
バラの生ハムおにぎり
- ごはん 240g
- クリームチーズ(角切り) 約80g(1個分約20g)
- ドライトマト(粗みじん切り) 10g
- 塩、黒こしょう 各少々
- 生ハム(もも) 8枚(半分に切る)
- 赤・黄パプリカ(粗みじん切り)各適量