小松菜と厚揚げの香味だれ和え

小松菜と厚揚げの香味だれ和え

レンジであと一品!

「小松菜と厚揚げの香味だれ和え」。クレライフの料理レシピは、おにぎりのレシピ、季節のおすすめレシピ、人気ブロガーさんのレシピ、イベントごとで作りたいレシピなど満載です。 野菜

材料

2人分

  • 小松菜 1/2束(100g)
  • 厚揚げ 1枚(約150g)

A

  • ポン酢 大さじ2
  • 白いりごま 大さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • おろししょうが 小さじ1/2(チューブ1~2cmでも可)

つくりかた

STEP01

STEP 01 小松菜は3〜4cm長さに切ります。厚揚げは半分に切ってから、1cm幅の短冊切りにします。

STEP02

STEP 02 耐熱ボウルに小松菜と厚揚げを入れ、ふんわりとNEWクレラップをかけ、電子レンジ(500W)で4分加熱します。

STEP03

STEP 03 水気をしっかりと切り、Aを加えて混ぜ合わせます。

忙しいときでも野菜をしっかり食べたいと思い、電子レンジだけで作れる小松菜レシピを考えました。小松菜のシャキっとした食感と厚揚げのふんわりした食感に、香味だれを合わせたシンプルな一皿です。

MEMO

火もフライパンも不要で、耐熱ボウルひとつで完結。洗い物も少なく、忙しい日にもさっと作れる副菜です。

調理のポイント

・小松菜は、ほうれん草やチンゲンサイでも代用可能です。
・小松菜の苦味が気になる場合は、ごま油を多めにしたり、すりごまやかつお節を加えてください。ツナ缶を加えるのもおすすめです。

簡単!電子レンジ調理レシピ

このシーンのレシピ一覧

野菜のレシピ

1/
このカテゴリのレシピ一覧

このレシピに使用する商品

クレライフ ホーム 料理レシピ 小松菜と厚揚げの香味だれ和え

よく見られているページ