寒い日に食べたい家庭の味♪
「ぶり大根」。クレライフの料理レシピは、おにぎりのレシピ、季節のおすすめレシピ、人気ブロガーさんのレシピ、イベントごとで作りたいレシピなど満載です。 野菜,魚 クレライフ材料
2人分
- ぶり 2切れ
- 大根 250g
- しょうが 小1片
- 水 200ml
- しょうゆ 大さじ1と1/2
- 酒、砂糖、みりん 各大さじ1
つくりかた
STEP01
STEP 01 ぶりは一口大に切り、大根は厚さ1.5cmのいちょう切り、しょうがは洗って皮付きのまま厚さ3㎜にスライスします。

STEP02
STEP 02 大根はさっと水で洗い、耐熱容器に入れNEWクレラップをふんわりかけて、電子レンジ(500W)で4分加熱します。
STEP03
STEP 03 鍋で湯を沸かし、ぶりを入れて表面の色が変わったら取り出して冷水に入れ、ウロコや血合い、ぬめりを取り除きます。
STEP04
STEP 04 鍋に煮汁の材料を入れて火にかけ、沸騰したらぶりを加え、アクをすくい取り、大根を加えてキチントさんクッキングシートで落としぶたをして中火で約15分煮ます。

調理のポイント
簡単に作れる落としぶたで、少ない煮汁でも味が染み込みます。
落としぶたのつくりかた
- キチントさんクッキングシートを、鍋の大きさで用意します。
- 三角形に4回折ります。
- 鍋の半径に合わせて、端を切ります。
- 尖った方の先を1cm程、切り落とします。

ヘルシーレシピ
-
ブロガーレシピ
鶏ひき肉と野菜たっぷり♡炒り豆腐
- 鶏ひき肉 200g
- 木綿豆腐 1/2丁(150g)
- キャベツ 1枚(50g)
- にんじん 1/2本(75g)
- しょうゆ 大さじ1
- 酒、みりん 各大さじ1/2
- 砂糖 小さじ1
- 和風だしの素 小さじ1/2
- おろししょうが チューブ1〜2cm
-
季節のおすすめレシピ
ぶり大根
- ぶり 2切れ
- 大根 250g
- しょうが 小1片
- 水 200ml
- しょうゆ 大さじ1と1/2
- 酒、砂糖、みりん 各大さじ1
-
ブロガーレシピ
安くておいしい♡鶏ささみときのこのガリバタしょうゆ
- 鶏ささみ 4本(230g)
- まいたけ 1パック(70g)
- しめじ 1パック(70g)
- にんにく 1片
- 塩、こしょう 各適量
- 片栗粉 大さじ1
- バター 10g
- 刻みねぎ お好みで
- しょうゆ 小さじ2
- 塩、こしょう 各適量
-
きざみ海苔がパリパリ!冷やしうどん
- 冷凍うどん 1玉
- ゆで卵 1個
- 味付けいなり 1枚
- 大葉 1枚
- かまぼこ 2切れ
- 万能ねぎ・白ごま 各適量(お好みで)
- きざみ海苔 適量
- めんつゆ 適量
-
かいわれ大根の豚肉巻き~梅だれを添えて~
- 豚ロース薄切り肉 150g
- かいわれ大根 1パック
- 梅干し 2個
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 水 大さじ1
魚のレシピ
-
レンジde鮭クリームパスタ
- スパゲティ(1.4mm、5分ゆで) 100g
- 甘塩鮭(冷凍) 1切れ(100g)
- 粗びき黒こしょう 適量
- パセリ(みじん切り) お好みで
- 水 200ml
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
- ごま油 大さじ1/2
- マヨネーズ 大さじ3
- 牛乳 大さじ3
-
季節のおすすめレシピ
『レンジDE豚ねぎ塩うどん』
- 冷凍うどん 1玉
- 豚バラ薄切り肉 3枚(60g)
- 刻みねぎ 10g
- ごま油 小さじ2
- 粗びき黒こしょう 適量
- 白いりごま 適量
- 水 大さじ2
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
- 塩、こしょう 各適量
-
季節のおすすめレシピ
ぶり大根
- ぶり 2切れ
- 大根 250g
- しょうが 小1片
- 水 200ml
- しょうゆ 大さじ1と1/2
- 酒、砂糖、みりん 各大さじ1
-
季節のおすすめレシピ
鮭ときのこのチーズ焼き
- 生鮭 2〜3切れ(200g)
- しめじ 1袋(100g)(お好みのきのこでも可)
- たまねぎ 1/4個(50g)
- 塩、こしょう 各少々
- ピザ用チーズ 50g
- パセリ(みじん切り) お好みで
- しょうゆ 小さじ2
- 砂糖 小さじ1
- 酒 小さじ1
- みりん 小さじ1
-
季節のおすすめレシピ
むきえびとブロッコリーのふわたま炒め
- むきえび(冷凍) 150g
- ブロッコリー 1/2株(100g)
- たまねぎ 1/4個(50g)
- 塩、こしょう 各少々
- ごま油 小さじ1
- 片栗粉 小さじ2
- 卵 2個
- 水 大さじ1
- 水 100ml
- ケチャップ 大さじ2
- 酒 大さじ1
- 砂糖、しょうゆ 各小さじ1
- 鶏がらスープの素 小さじ1/2
- 塩、こしょう 各少々
- おろしにんにく チューブ1〜2cm
- おろししょうが チューブ1〜2cm
- 片栗粉 小さじ1/2
- 水 大さじ1