材料
1人分
- 白身魚 1切れ(80g)
- 酒 小さじ1
- 小麦粉 大さじ1/2
- とき卵 1/2個分
- A
- 粉チーズ 大さじ1
- パセリ(みじん切り) 小さじ1/2
- 塩、こしょう 各少々
つくりかた
STEP01
STEP 01 ボウルで、とき卵とAを混ぜます。
STEP02
STEP 02 魚はそぎ切りをして3切れにします。酒をふってなじませ、両面に小麦粉をまぶします。
STEP03
STEP 03 フライパンにキチントさんフライパン用ホイルシートを敷き、魚を①にくぐらせて、のせます。弱めの中火で、約2分ずつ、両面に焼き色がつくまで焼きます。

調理のポイント
魚のおかずは冷めるとパサつきがちですが、ピカタにするとしっとり美味しいので、お弁当にもおすすめです。
お弁当レシピ
-
ブロガーレシピ
鶏ひき肉と野菜たっぷり♡炒り豆腐
2人分- 鶏ひき肉 200g
- 木綿豆腐 1/2丁(150g)
- キャベツ 1枚(50g)
- にんじん 1/2本(75g)
- A
- しょうゆ 大さじ1
- 酒、みりん 各大さじ1/2
- 砂糖 小さじ1
- 和風だしの素 小さじ1/2
- おろししょうが チューブ1〜2cm
-
ブロガーレシピ
鶏むね肉と豆腐のふわふわつくね
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- 木綿豆腐 1/3丁(100g)
- 片栗粉 大さじ2
- 酒 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- 塩こしょう 少々
- おろししょうが チューブ1〜2cm
- しょうゆ 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- オイスターソース 小さじ1
-
ブロガーレシピ
鶏むね肉のしそチーズ焼き
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- 青じそ 5〜7枚
- ピザ用チーズ 20g
- 酒 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- 塩 少々
- 粗びき黒こしょう 少々
-
ブロガーレシピ
お月見スタミナ丼
2人分- 豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)200g
- 長ねぎ 1本
- 卵黄 2個分
- 温かいご飯 茶碗2杯分
- A(混ぜ合わせておく)
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ1
- しょうゆ、鶏ガラスープの素 各大さじ1/2
- 塩、粗挽き黒胡椒 少々
- おろしにんにく 1〜2cm
-
冷凍ストック野菜玉
6玉分- キャベツ 1/2玉
- たまねぎ 1/2個
- にんじん 1/2本
- コンソメスープ(1人分)
- 野菜玉 1個
- 鶏もも肉(2cm角に切る) 40g
- オリーブ油 小さじ1
- にんにく(みじん切り) 1片
- 水 250ml
- コンソメ 1個>
- 塩、こしょう 各少々
- カレー野菜炒め(1人分)
- 野菜玉 1個
- 豚こま切れ肉 50g
- オリーブ油 小さじ1
- カレー粉 小さじ1/2
- トマトケチャップ 小さじ2
- 塩、こしょう 各少々
- トマトスープパスタ(1人分)
- 野菜玉 1個
- スパゲティ 80g
- ベーコン(1cm幅に切る) 1枚
- にんにく(スライス) 1片
- トマトジュース 250ml
- 塩、こしょう 各少々
1/
魚のレシピ
-
ぶり大根
2人分- ぶり 2切れ
- 大根 250g
- しょうが 小1片
- 水 200ml
- しょうゆ 大さじ1と1/2
- 酒、砂糖、みりん 各大さじ1
-
白身魚のピカタ
1人分- 白身魚 1切れ(80g)
- 酒 小さじ1
- 小麦粉 大さじ1/2
- とき卵 1/2個分
- A
- 粉チーズ 大さじ1
- パセリ(みじん切り) 小さじ1/2
- 塩、こしょう 各少々
-
ふっくら白子のホイル焼き
2人分- たらの白子 100g
- 塩、こしょう 適量
- すだち 適量
-
鮭とキノコの包み蒸し
2人分- 鮭の切り身(生鮭) 2切れ
- キノコ 3種(しめじ・椎茸・舞茸など)
- 玉ねぎの薄切り 小1/2個
- 酒 小さじ1×2
- 塩・こしょう 少々
- 醤油 小さじ1×2
- バター 10g×2
-
さんまのしょうが煮
2人分- さんま 2尾
- しょうが 10g
- 【煮汁】
- 砂糖 大さじ1と1/2
- 酒 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 水 1カップ
1/
このレシピに使用できるコツ
1/5