材料
3人分
- かぼちゃ 150g(種、わたを除いた正味)
- クリームチーズ 55g
- 牛乳 1カップ
- 砂糖 55g
- 好みで市販のグラノーラ 適宜
つくりかた
STEP01
STEP 01
かぼちゃは皮をむき、幅1㎝の一口大に切ります。
さっと洗ってぬれたままNEWクレラップで包み、電子レンジ(500W)で3分ほど加熱して柔らかくし、粗熱をとります。
STEP02
STEP 02
キチントさんマチ付きフリーザーバッグにクリームチーズを適当な大きさにちぎって入れます。
①を加え空気を抜いて袋の口をしっかりと閉めます。
袋を横にして、タオルをのせてめん棒などをころがし、かぼちゃとクリームチーズをつぶします。
口を開け、スプーンでよく混ぜます。

STEP03
STEP 03
耐熱容器に牛乳と砂糖を入れ、電子レンジ(500W)で1分加熱してからやけどしないように混ぜ、砂糖を溶かします。
②に少しずつ加え、スプーンで全体を混ぜて空気を抜いて袋の口をしっかり閉めます。
袋を横にして中身をなるべく平らにし、冷凍庫で3時間ほど冷やし固めます。

STEP04
STEP 04
食べる前に、10~15分冷蔵庫に移します。
冷蔵庫から取り出し、袋の上からもみほぐし柔らかくします。
器に盛りつけ、好みでグラノーラをトッピングします。

暑い日レシピ
-
ブロガーレシピ
もやしときゅうりとハムのさっぱりポン酢和え
- もやし 100g
- ロースハム 4枚
- きゅうり 1/2本(50g)
- ポン酢 大さじ1
- 白いりごま 小さじ1
- ごま油 小さじ1/2
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/4
- 砂糖 小さじ1/4
-
鶏ささみとオクラナムル
- 鶏ささみ 2〜3本(150g)
- オクラ 1袋(10本ぐらい)
- 酒 大さじ1
- 塩 少々
- いり白ごま、ごま油 各小さじ2
- しょうゆ 小さじ1
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
-
ブロガーレシピ
レンジで簡単!ピーマンのくたくた煮
- ピーマン 10個(正味300g)
- かつお節 お好みで
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
- ポン酢 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- ごま油 小さじ2
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
-
きざみ海苔がパリパリ!冷やしうどん
- 冷凍うどん 1玉
- ゆで卵 1個
- 味付けいなり 1枚
- 大葉 1枚
- かまぼこ 2切れ
- 万能ねぎ・白ごま 各適量(お好みで)
- きざみ海苔 適量
- めんつゆ 適量
-
ブロガーレシピ
豚こまビビンバ丼
- 豚こま切れ肉 150g
- 冷凍ほうれんそう 80g
- にんじん 1/3本(50g)
- 温かいごはん 茶碗2杯分
- 白菜キムチ お好みで
- 焼き肉のタレ 大さじ3(お好みの辛さのもの)
- 酒 大さじ1
- 白すりごま 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 白いりごま 小さじ2
- ごま油 小さじ1
- 塩 少々
- おろしにんにく チューブ1〜2cm
おやつのレシピ
-
手作り型のホットケーキ
- ホットケーキミックス 200g
- 卵 1個
- 牛乳 150cc
※上記材料はお買い上げのホットケーキミックスの袋の表記に合わせて調整してください。
- 上:バター+メープルシロップなど 適量
- 横:ホイップクリーム+苺など 適量
-
餃子の皮でバラのアップルパイ
- 餃子の皮 25枚
- りんご 1・1/2個
- グラニュー糖 大さじ2
- レモン汁 大さじ1
- バター 20g
- 粉糖 適量
- ヨーグルト 90g(水切りしておく)
- はちみつ 大さじ1
-
あめ細工ツリーといちごケーキ
- グラニュー糖 100g
- 水 50cc
- アラザン 適量
- ゼリー菓子 少々
- 軍手
- 温度計(200℃まで測れるもの)
- 星型の抜き型
- スポンジケーキ(市販・5号、直径15cm) 1個
- 生クリーム 400cc
- 砂糖 大さじ2
- いちご(薄切り) 適量
-
パンケーキツリー
- ホットケーキミックス 200g
- 卵 1個
- 牛乳 150ml
- いちご 12個
- バナナ 1本
- ブルーベリー 30個
- キウイ 2個
- オレンジ 1個
- 生クリーム 100ml
- グラニュー糖 大さじ1
- 粉砂糖 適量
-
フライパンで作るふわふわ雲パン
- 卵白 3個分
- グラニュー糖 45g
- 片栗粉 30g
- バター(無塩) 10g
- 水 大さじ1(蒸し焼き用)