季節のおすすめレシピ

レンチンだけ☆冷やしておいしい!「夏野菜のめんつゆマリネ風」

レンチンだけ☆冷やしておいしい!「夏野菜のめんつゆマリネ風」

レンジだけで作れる、夏野菜のめんつゆベースの副菜!なすは丸ごとNEWクレラップで包んで加熱することで、ふっくら仕上がります。

レンジだけで作れる、夏野菜のめんつゆベースの副菜!なすは丸ごとNEWクレラップで包んで加熱することで、ふっくら仕上がります。クレハの家庭用品サイト「クレライフ」のレシピです。 野菜

材料

2人分

  • なす 1本(120g)
  • オクラ 5本(50~60g)
  • トマト 1個(200g)
  • 塩 ふたつまみ

A

  • めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ4
  • 酢 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • オリーブオイル 小さじ1

つくりかた

STEP01

STEP 01 なすはヘタを切り落とし、ピーラーで縞目に3本皮をむきます。水でぬらしてNEWクレラップで包み、耐熱皿にのせて電子レンジ(500W)で3分30秒加熱します。 その間にオクラに塩をふって板ずりし、水で洗ったら、ペーパータオルで水気を拭き取ります。 NEWクレラップ amazonで購入する

STEP02

STEP 02 なすが触れる程度に冷めたら1cm幅の斜め切りにし、さらにそれぞれ半分に切ります。 オクラはガクの部分を切り落とし、それぞれ長さ3等分の斜め切りにします。 トマトはヘタを落として8等分のくし形切りにし、さらにそれぞれ半分に切ってひと口大にします。

STEP03

STEP 03 キチントさんマチ付きフリーザーバッグ Sに②とAを入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間以上(~一晩)冷やします。

このレシピに使用する商品

NEWクレラップ

ピタッと密着!スパッと切れる!

  • ・140℃まで耐熱!
  • ・加熱しても、しっかり丈夫!
    破れにくい!

※油性の強い食品を直接包んで電子レンジに入れないでください

電子レンジ調理にはクレラップ電子レンジ調理にはクレラップ

※油性の強い食品を直接包んで電子レンジに入れないでください

調理のポイント

なすは丸ごとNEWクレラップで包んで加熱することで、ふっくら仕上がります。

ヘルシーレシピ

このシーンのレシピ一覧

野菜のレシピ

1/
このカテゴリのレシピ一覧

このレシピに使用する商品

このレシピに使用できるコツ

キチントのコツ一覧を見る
クレライフ ホーム 料理レシピ レンチンだけ☆冷やしておいしい!「夏野菜のめんつゆマリネ風」