目次
美味しいうちに食べ切りたい!目からうろこの「お餅リメイク術」
お正月に煮たり焼いたりと美味しく食べたお餅も、時期が過ぎるとあまり食べなくなってしまいますよね。そんなお餅は、カビやすいのでできれば早めに使い切りたいところ。
いつもと同じ食べ方に飽きたら、こんなリメイクを試してみてはいかがですか。美味しいうちに食べきれる、目からうろこのレシピをご紹介します。
とろーり濃厚「アボカドと餅のミートグラタン」
とろーりとろけるお餅とアボカド、そして全体をまとめてくれるミートソースが口の中で絶妙にマッチするミートグラタン。柔らかいお餅の食感をぜひ味わっていただきたいリメイクレシピです。
お餅はくっつきやすいので、あらかじめ器にキチントさんフライパン用ホイルシートを敷いておくと、後片付けがラクチンですよ。アボカドはお好みで増やしてもいいですね。
こんな使い方があったんだ!「紅白お餅フォンデュ」
お餅がまさかのソースになっちゃった!溶けたお餅に牛乳とチーズを入れればチーズフォンデュならぬお餅フォンデュの完成!
お餅入りなので腹持ちも良く、とろける食感が病みつきになること間違いなしです。明太子を入れれば味にアクセントがついて違った味わいを楽しめますので、ぜひ2種類作って食べ比べてみてくださいね。
卓上コンロなどにフライパンをのせ、キチントさんフライパン用ホイルシートを敷いて食材と、ホイルシートで作ったソース皿を一緒にのせて温めれば、熱々のまま食卓で楽しめますよ。
紅白お餅フォンデュ
- 切り餅 1個
- 牛乳 1カップ
- ピザ用チーズ 80g
- 明太子 1/2腹~1腹
- ブロッコリー 1株分(約200g)
- ソーセージ 8本
- パプリカ(黄) 1個
- じゃがいも 2個
- うずらの卵 8個
- ミニトマト 8個
のせるだけで簡単!すぐ真似できる「ミネストローネもち」
いつものミネストローネにお餅を入れて食べごたえをアップ!シンプルなコンソメ味に野菜の旨みが溶けだした奥深い味わいです。
具だくさんなので忙しい朝にはこれ一つでも十分ですよ。これからの季節、受験生の夜食などにもおススメ。
キチントさんクッキングシートにのせてレンジで加熱したお餅をポンとのせれば、体の芯からあったまるスープの完成です。粉チーズをかければよりコクのある味わいを楽しめますよ。
ミネストローネもち
- もち 2個
- ベーコン 1枚
- たまねぎ 1/4個
- にんじん 30g
- トマト 1/2個
- キャベツ 1枚
- じゃがいも 1個
- きのこ 30g
- 固形コンソメ 1個
- 水 2と1/2カップ
- 塩・こしょう 適量
※野菜は、たまねぎとミックスベジタブルでも。
生地いらず!「フライパンで作る餅ピザ」
外側のパリッとした部分と内側のもちもち部分が楽しめる生地はお餅ならではの食感です。冷蔵庫にある余り野菜をうまく組み合わせて、食材を無駄なく使い切りましょう。
フライパンで加熱するときは、キチントさんフライパン用ホイルシートを敷くことでくっつかずきれいに仕上がりますので忘れずに敷いてくださいね。
食べごたえバッチリ!メインおかずになる「もち豚スティック」
スティック状にカットしたお餅は、豚肉で巻けばメイン料理にだってなります。
バジルとチーズがふわっと香る洋風な味わいのもち豚スティックは、ピリッときかせた黒こしょうがアクセント。おつまみにも最適なのでぜひ試してほしい一品です。
蒸し焼きにするときは、キチントさんフライパン用ホイルシートを敷いておけばとろけたお餅もきれいにはがれるので安心です。
お餅が大変身「レンジでおかき」
おもちを小さくカットしてぷっくりふくらむまで加熱すれば、おかきになる驚きのリメイクレシピ。小粒サイズなのでついつい手が伸びます。
定番の青のりからシナモンシュガーまで、味付けは和でも洋でもアレンジを楽しめるのが手作りのいいところ。
おかきは本来、油で揚げて作りますが、キチントさんクッキングシートを使えばレンジで簡単に作れますのでぜひ試してくださいね。
切り餅で点心が作れる!「ごまだんご」
お餅を柔らかくして形を変えることで、お団子にだって早変わり。ごまのプチプチとした食感が楽しいごまだんごは老若男女問わず人気の点心です。
餡を包むときは NEWクレラップを使って手を汚さずに仕上げましょう。中華料理店で食べられる点心がこんなに簡単に作れるなら、切り餅を常備したくなりますね。
切り餅の七変化に脱帽!切り餅を
いかがでしたか。ソースになったりメイン料理になったり、形も食感も違うリメイクレシピをご紹介しました。こんな使い方があるなら、切り餅を美味しく楽しく使い切れそうですね。