缶詰を使うから味付け不要!いわしと豆腐のヘルシーおかず
ヘルシーなレシピ。 フライパンだけでつくるレシピ。 缶詰でつくるレシピ。 魚材料
- いわし缶(しょうゆ味) 2缶
(1缶100g(固形量70g)のモノを使用) - 木綿豆腐 1/2丁(150g)
- にんじん 20g
- 芽ひじき(乾燥) 大さじ1
- 青ねぎ(小口切り) 15g
- 大葉 1枚(お好みで)
- A
- 片栗粉 大さじ2
- おろししょうが 小さじ1/2
つくりかた
STEP01
STEP 01 木綿豆腐はキッチンペーパーで2重にくるみ、電子レンジ500Wで2分加熱し水切りします。にんじんはみじん切りにして、耐熱ボウルに入れ、NEWクレラップをかけ電子レンジ500wで40秒加熱します。芽ひじきは水で戻し、水気を切ります。

STEP02
STEP 02 キチントさんマチ付きフリーザーバッグ(L)に、いわし(汁は捨てる)、①、小口切りした青ねぎ、Aを入れてよく揉んで混ぜます。

STEP03
STEP 03 ②を6等分にして成形します。キチントさんフライパン用ホイルシートを敷いたフライパンで、中火で両面こんがりと焼きます。

調理のポイント
作り方のコツやアレンジは、
「【万能!季節の作り置きレシピ】人気のいわし缶で作るヘルシーな作り置き!アレンジも楽しめて便利!」 をご覧ください。
簡単!フライパン調理レシピ
-
ブロガーレシピ
安くておいしい♡鶏ささみときのこのガリバタしょうゆ
- 鶏ささみ 4本(230g)
- まいたけ 1パック(70g)
- しめじ 1パック(70g)
- にんにく 1片
- 塩、こしょう 各適量
- 片栗粉 大さじ1
- バター 10g
- 刻みねぎ お好みで
- しょうゆ 小さじ2
- 塩、こしょう 各適量
-
ブロガーレシピ
ポークソテーの洋風チーズ焼き
- 豚肉(とんかつ用) 2枚(250g)
- 塩、こしょう 各少々
- ピザ用チーズ 適量
- ケチャップ 大さじ2
- 酒 大さじ2
- 中濃ソース 大さじ1
- しょうゆ 小さじ2
- 砂糖 小さじ2
-
ブロガーレシピ
ねぎま風焼き鳥丼
- 鶏もも肉 1枚(250g)
- 長ねぎ(白い部分) 1本
- 温かいごはん 茶碗2杯分
- 塩、こしょう 各適量
- 卵黄 2個分
- 刻みねぎ 適量
- 刻みのり 適量
- 一味唐辛子 お好みで
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
-
ブロガーレシピ
新じゃがと鶏肉のコンソメバター蒸し
- 鶏もも肉 1枚(300g)
- 新じゃがいも 2〜3個(200g)
- アスパラガス 100g(いんげんでも可)
- 酒 大さじ3
- 水 大さじ2
- コンソメ(顆粒) 小さじ2
- 塩 少々
- バター 10g
- 塩、粗びき黒こしょう 各少々
-
ブロガーレシピ
新たまねぎの肉巻き照り焼き
- 豚バラ薄切り肉 6枚
- 新たまねぎ 1個(200g)
- 薄力粉 適量(片栗粉でも可)
- しょうゆ 大さじ1と1/2
- 酒 大さじ1と1/2
- みりん 大さじ1と1/2
- 砂糖 小さじ1
魚のレシピ
-
季節のおすすめレシピ
あじの塩焼き
2人分- あじ(えら、内臓、うろこ、
ぜいご等の下処理済みのもの) 2尾 - 塩 適量
- あじ(えら、内臓、うろこ、
-
白身魚のピカタ
1人分- 白身魚 1切れ(80g)
- 酒 小さじ1
- 小麦粉 大さじ1/2
- とき卵 1/2個分
- A
- 粉チーズ 大さじ1
- パセリ(みじん切り) 小さじ1/2
- 塩、こしょう 各少々
-
ブロガーレシピ
『レンジDE豚ねぎ塩うどん』
- 冷凍うどん 1玉
- 豚バラ薄切り肉 3枚(60g)
- 刻みねぎ 10g
- ごま油 小さじ2
- 粗びき黒こしょう 適量
- 白いりごま 適量
- 水 大さじ2
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
- 塩、こしょう 各適量
-
ブロガーレシピ
栄養満点♪さば缶ドライカレー
- さばの水煮(缶詰) 1缶(190g)
- たまねぎ 1個(200g)
- 温かいごはん 茶碗2杯分
- ゆで卵、トマト、グリーンリーフ お好みで
- カレー粉 大さじ1
- ケチャップ 大さじ1
- ウスターソース 大さじ1(中濃ソースでも可)
- しょうゆ 小さじ1
- おろしにんにく チューブ1〜2cm
- おろししょうが チューブ1〜2cm
-
ふっくら白子のホイル焼き
- たらの白子 100g
- 塩、こしょう 適量
- すだち 適量