アイディア特集

家族で楽しむホームパーティーにぴったり!テーブルが華やぐおしゃれなレシピ

おもてなし

21.11.25

最近はステイホームを楽しむため、家族だけでホームパーティーをされる方も多いのではないでしょうか。そんな時は、カラフルで華やか、そしておしゃれな一品で家族をあっと言わせちゃいましょう!簡単に作れるのに見栄えのするすてきレシピをご紹介します。

ホームパーティーを盛り上げる、前菜・おつまみ

切り口がキレイ!「彩り野菜のゼリー寄せ」

切り口がキレイ!「彩り野菜のゼリー寄せ」

カラフルな野菜がぎゅっと詰まったゼリー寄せは、切り口がとっても鮮やかで見た目にもおしゃれ! 食卓を華やかにするので、ホームパーティーにぴったりです。野菜を加熱してコンソメスープを注いだだけなのでとても簡単な上、野菜本来の美味しさを楽しめます。

野菜のうま味を引き立てるコンソメ味で、プリプリとしたゼリーの食感に野菜の歯ごたえがいいアクセントになって、子どももパクパクと食べてくれるはず!キチントさんレンジ対応保存容器があれば、このきれいな形を簡単に再現できます。NEWクレラップを型に敷き詰めて作るので取り出しもラクラク!

彩り野菜のゼリー寄せ

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

つまみやすくて喜ばれる「スタッフドバゲット」

つまみやすくて喜ばれる「スタッフドバゲット」

バゲットの中に具材を詰め込んだスタッフドバゲットは、そのままパクッと食べられるので子どもも食べやすく、またワインにも合うので大人にも嬉しい一品です。ベーコン×チーズの組み合わせはみんなが大好きな味ですね。おしゃれなビジュアルで、みんなでシェアしやすくホームパーティーにもぴったりです。

トースト前の状態でキチントさんフライパン用ホイルシートに包んで準備しておけば、その場でトーストして出来立てを楽しめますよ!

スタッフドバゲット

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

おしゃれで美味しい「白身魚と生ハムのテリーヌ」

おしゃれで美味しい「白身魚と生ハムのテリーヌ」

ふんわりとした口当たりの白身魚のペーストと、生ハムの塩気が絶妙にマッチしたテリーヌはおしゃれでホームパーティーにおすすめです!

こちらのテリーヌも、「彩り野菜のゼリー寄せ」同様、キチントさんレンジ対応保存容器が大活躍します。生ハムは隙間を作らず、できるだけ均一の厚みで敷き詰めればカットしたときにきれいです。

白身魚と生ハムのテリーヌ

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

ホームパーティーを彩る洋食メイン料理

ワンパンで本格的に作れる「タンドリー風チキンとトマトのチーズ焼き」

型抜き野菜がかわいい「お花のケーキ寿司」

カレーのスパイシーな香りと、とろけたチーズのビジュアルが食欲をそそる一品。ケチャップやはちみつを混ぜ合わせた特製マヨネーズタレで鶏もも肉を揉み込んでいて、大人も子どもも食べやすい味付けですよ。

調理時はマヨネーズタレの焦げ付きに注意が必要です。キチントさんフライパン用ホイルシートを活用すればフライパンへの焦げ付きを防ぎ、さらにホイルシートを敷くことでフライパンのまま食卓に置けて洗い物も減ります。パーティーのにぎやかさを演出しつつ、後片付けも楽したいホームパーティーにおすすめです。

タンドリー風チキンとトマトのチーズ焼き

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

色鮮やかで映えるパーティー飯「たこ糸不要♡おもてなしに『いんげんとにんじんの甘辛チキンロール』」

色鮮やかで映えるパーティー飯「たこ糸不要♡おもてなしに『いんげんとにんじんの甘辛チキンロール』」

いんげんとにんじんを鶏もも肉で巻いた彩りがきれいなメインディッシュです。見た目も華やかでホームパーティーにぴったり。甘辛い和風タレをチキンロールと和えていて、食欲をそそりますよ!

タレを絡める料理ではフライパンへの焦げ付きが気になるところですが、キチントさんフライパン用ホイルシートを使えば心配いりません。フライパンを汚さずにタレを煮詰めながらじっくりチキンロールに味を染み込ませることができます。

たこ糸不要♡おもてなしに『いんげんとにんじんの甘辛チキンロール』

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

豪華でおしゃれなビジュアルの「シーフードパエリア」

豪華でおしゃれなビジュアルの「シーフードパエリア」

シーフードパエリアは、色とりどりの野菜を使っていて鮮やか!魚介もあってテーブルに置いていると華やかさもありホームパーティーに向いている一品です。

このパエリアは、パエリア用の鍋を持っていなくてもフライパンで美味しく作れます。フライパンで作るときは、キチントさんフライパン用ホイルシートを敷いてから具材を炒め、お米を炊くとフライパンにくっつかずに仕上げられます。出来上がったら、フライパンのまま食卓に並べることができ、洗い物も減って楽ちんです。

シーフードパエリア

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

和食も主役に!ケーキみたいでおしゃれなお寿司

型抜き野菜がかわいい「お花のケーキ寿司」

型抜き野菜がかわいい「お花のケーキ寿司」

ケーキみたいな見た目がかわいいお寿司は、色合いもきれいな野菜で、子どもも喜ぶこと間違いなし! 食卓を華やかにしてくれてホームパーティーの一品としてもぴったりです。 キチントさんレンジ対応保存容器にごはんを入れてひっくり返すだけで簡単に作れます。

お花のケーキ寿司

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

アートな仕上がり!「モザイク寿司」

アートな仕上がり!「モザイク寿司」

今話題のモザイク寿司(=押し寿司)は、面白いビジュアルで、ホームパーティーで出すと盛り上がること間違いなしです。牛乳パックにNEWクレラップを敷いてからごはんと具材を詰めていくので、NEWクレラップの上から成形できて衛生的。センスがきらりと光るアートなお寿司です。

モザイク寿司

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

子どもが喜ぶアイデアお寿司「さくらんぼ風ケーキ寿司」

子どもが喜ぶアイデアお寿司「さくらんぼ風ケーキ寿司」

「お花のケーキ寿司」はさけフレーク味なのに対して、こちらはカレー味です。上にのせたトマトで作るさくらんぼが何とも言えずキュート! 作り方は「お花のケーキ寿司」と同様なので、2種類作るのもいいですね。

さくらんぼ風ケーキ寿司

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

お寿司に見えない!「菜の花畑のケーキ寿司」

お寿司に見えない!「菜の花畑のケーキ寿司」

まるでホールケーキをカットしたような見た目のお寿司はインパクト大!キチントさんレンジ対応保存容器NEWクレラップを敷き詰めて押し寿司のように材料を重ねていくだけなのでとっても簡単です。菜の花とウズラの卵をかわいくトッピングしてくださいね。

菜の花畑のケーキ寿司

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

やっぱり欠かせない!見た目もおしゃれなスイーツ

ジューシーさが新食感!「オレンジスティックレアチーズケーキ」

ジューシーさが新食感!「オレンジスティックレアチーズケーキ」

混ぜて冷やすだけのレアチーズケーキにフレッシュなオレンジを加えてジューシーさをプラス!NEWクレラップでキャンディ状にするため、型も不要で洗い物も少なくなります!

スティック状なので片手で食べられて、会話も思わずはずんじゃいますよ。

スティックレアチーズケーキ

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

フライパンでできる「抹茶とあずきのマーブルホイルケーキ」

フライパンでできる「抹茶とあずきのマーブルホイルケーキ」

ほろ苦い抹茶とあずきが美味しいホイルケーキは、お茶うけに嬉しい甘味です。

焼き菓子はオーブンで作るイメージですが、なんとこちらはフライパン1つでできちゃうんです。

キチントさんフライパン用ホイルシートに生地を流して包んだら、フライパンで加熱するだけでしっとりふわふわのホイルケーキの完成です。老若男女問わず喜ばれますよ。

見た目が華やかなお料理は一見難しそうですが、意外と簡単に作れるのでぜひ試してみてくださいね。

抹茶とあずきのマーブルケーキ

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

大人も子どもも大好き「レンジで作る☆昔プリン」

大人も子どもも大好き「レンジで作る☆昔プリン」

昔懐かしの素朴な味のプリンは大人も子どもも喜ぶ定番スイーツで、ホームパーティーのデザートタイムにぴったりの一品です。実は、シンプルな材料で家庭でもプリンを簡単に作れるんです。

卵液を注いだ容器にNEWクレラップをかぶせ、あとは電子レンジで加熱するだけ。カラメルソースは水と砂糖をフライパンで加熱して簡単に作れます。

レンジで作る☆昔プリン

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

濃厚でしっとり食感の「ガトーショコラ」

濃厚でしっとり食感の「ガトーショコラ」

チョコの濃厚な味わいとふっくら・しっとり食感を楽しめるガトーショコラ。ホールで作るので切り分けて食べることができ、ホームパーティーにも向いているんです。

ホールケーキであっても、キチントさんクッキングシートを使えば簡単に家庭で作ることができます。それぞれの調理工程も難しいものではないので、子どもとケーキ作りも楽しめますよ。

ガトーショコラ

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

上品で大人のホームパーティー向けの「チョコオランジェット」

上品で大人のホームパーティー向けの「チョコオランジェット」

チョコオランジェットとは、オレンジを砂糖に漬けてチョコレートでコーティングした見た目にもおしゃれなスイーツ。オレンジのさわやかな香りや酸味、苦味がチョコレートの甘さと良いバランスで混じり合い、コーヒーや紅茶と合わせて美味しくいただけます。

チョコオランジェットの調理では、オレンジを煮込む、オーブンで加熱して乾燥させる、チョコレートをコーティングする、といった工程があり、それぞれの工程でキチントさんクッキングシートが役立ちます。もちろん子どもでも美味しくいただけますが、上品な洋菓子なので大人にも喜ばれます。

チョコオランジェット

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

子どもがきっと喜ぶ「うさぎのキャロットカップケーキ」

子どもがきっと喜ぶ「うさぎのキャロットカップケーキ」

見た目が可愛らしく子どもに喜ばれるキャロットカップケーキ。うさぎのイラストを書く工程を子どもたちにも手伝ってもらうと、ケーキ作りから一緒に楽しめちゃいます!

うさぎの耳や顔はチョコレートのコルネで描くと目や口などの細かいところもきれいに描けます。このコルネは、キチントさんクッキングシートを折り込むことで作れます。カップケーキなので取り扱いも楽ですよ。

うさぎのキャロットカップケーキ

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

あわせて読みたいコンテンツ

よく読まれているコンテンツ

クレライフ ホーム クレライフの家事ノート アイディア特集 家族で楽しむホームパーティーにぴったり!テーブルが華やぐおしゃれなレシピ