アイディア特集

「マチ付き」だから使いやすい!キチントさんマチ付きフリーザーバッグがおすすめな理由とは?活用レシピ20選も紹介♪

漬け置き お肉 スイーツ 作り置き 保存 冷凍保存 時短 電子レンジ

25.04.07

キチントさんマチ付きフリーザーバッグは底にマチが付いているだけでなく、しっかり閉まるダブルジッパー、電子レンジ解凍OKなど使い勝手のよいポイントがたくさん。
今回はそんなキチントさんマチ付きフリーザーバッグの特長と、活用レシピ20選を紹介します。

クレハのキチントさんマチ付きフリーザーバッグとは?

キチントさんマチ付きフリーザーバッグ

キチントさんマチ付きフリーザーバッグは、使いやすさにこだわったフリーザーバッグです。おすすめの理由を紹介します。

  • マチ付き:袋が自立するから立てて使える!厚みのある食材やつぶしたくないものも保存しやすい。
  • すべり止め付きダブルジッパー:軽い力で閉まり、しっかり密閉!すべり止め付きで、濡れた手でも開けやすい。
  • シンプルなデザイン:食品保存以外にも使用しやすい!メモも書き込める。
  • 横長サイズ:口が広いため中身の出し入れがしやすく、液体を入れるのもラクラク。
  • 電子レンジ解凍対応:冷凍庫から取り出した袋のまま電子レンジ解凍ができる!
  • 使いやすいパッケージ:1枚ずつ引き出しやすく、フタが閉まるので衛生面の心配もナシ。

さらに詳しい情報を知りたい方は、キチントさんマチ付きフリーザーバッグのページやこちらの動画をご確認ください。

また、特に食品の劣化を抑えておいしく保存したい方には、食品を酸化や乾燥、ニオイうつりから守ってくれる「キチントさんフリーザーバッグおいしさキープ」がおすすめです。

詳しくはキチントさんフリーザーバッグおいしさキープのページや、こちらの動画をご覧ください。

【作り置き冷凍レシピ】キチントさんマチ付きフリーザーバッグで平日もラクラク!

キチントさんマチ付きフリーザーバッグはダブルジッパーで食品のおいしさをキープできるので、忙しい平日のための「作り置き冷凍」にピッタリ。電子レンジの使用もOKなので、短時間で解凍できるのもうれしいポイントです。

香ばしい香りで食欲アップ!鶏むね肉のみそ漬け焼き

香ばしい香りで食欲アップ!鶏むね肉のみそ漬け焼き

フォークで鶏むね肉に穴をあけることで、味がしっかり染み込みます。みそは焦げやすいので、焼くときはキチントさんフライパン用ホイルシートを敷くのがおすすめです。

鶏むね肉のみそ漬け焼き

  • 鶏むね肉 1枚(300g)
  • レタス(細切り) お好みで

  • みそ 大さじ2(合わせみそ使用)
  • マヨネーズ 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • しょうゆ 小さじ1
  • おろししょうが チューブ1〜2cm

下味しっかり♪むね肉deフライドチキン

下味しっかり♪むね肉deフライドチキン

キチントさんマチ付きフリーザーバッグに鶏むね肉を入れ、下味をつけて冷凍しておきます。食べる当日に解凍してから衣をつけて揚げることで、出来立てのフライドチキンが楽しめますよ♪

むね肉deフライドチキン

  • 鶏むね肉 小2枚(500g)
  • 薄力粉 大さじ2
  • 揚げ油 適量

  • 水 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ1
  • サラダ油 小さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • 砂糖 小さじ1/2
  • こしょう 少し
  • おろしにんにく チューブ1〜2cm

  • 片栗粉 大さじ7
  • コンソメ(顆粒) 小さじ1

体が温まる!チーズ薫るきのこと鶏肉のクリーム煮

体が温まる!チーズ薫るきのこと鶏肉のクリーム煮

難しそうなクリーム煮ですが、実は電子レンジで簡単に作れます。具材は下味をつけてあらかじめ冷凍しておき、食べる当日は煮るだけでOK。時短とは思えないほど絶品に仕上がります。

きのこと鶏肉のクリーム煮

  • 鶏もも肉 1/2枚(180g)
  • しめじ 1パック(100g)
  • たまねぎ 1/2個
  • 小麦粉 大さじ2
  • スライスチーズ 2枚
  • 黒こしょう、乾燥パセリ 適量

  • しょうゆ 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • おろしにんにく チューブ2~3cm
  • 塩 適量
  • こしょう 適量

  • バター 10g
  • 牛乳 300ml
  • 顆粒コンソメ 小さじ1
  • 粉チーズ 大さじ1

トマトでさっぱり♪レンジで簡単 鶏のだしみそトマト煮

トマトでさっぱり♪レンジで簡単 鶏のだしみそトマト煮

トマト缶、白だし、みそで鶏もも肉に味付けし、冷凍しておきます。食べるときは解凍後、耐熱容器に移して電子レンジで加熱するだけ。トマト缶と調味料が合わさって、酸味とコクのあるソースになります。

レンジで簡単
鶏のだしみそトマト煮

  • 鶏もも肉 2枚(約400g)
  • トマト水煮缶 200g
  • 白だし 大さじ1
  • みそ 小さじ1/2
  • 塩、コショウ 適量
  • 粉チーズ 適量
  • 黒コショウ 適量
  • ベビーリーフ (お好みで) 適量

オーブントースターで手軽に!豚のみそチャーシュー

オーブントースターで手軽に!豚のみそチャーシュー

火を使わずにパパッと作れて、作り置き冷凍もできるレシピです。オーブントースターで10~15分ほったらかしにするだけで、手軽に絶品チャーシューの出来上がり♪

豚のみそチャーシュー

  • 豚肩ロース肉(とんかつ用) 2枚(300g)
  • 白髪ねぎ、ゆで卵、パセリ お好みで

  • みそ 大さじ1(合わせみそ使用)
  • しょうゆ 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • おろししょうが、おろしにんにく 各チューブ1〜2cm

ごはんが進む♪豚肉とたまねぎの照り照り

ごはんが進む♪豚肉とたまねぎの照り照り

キチントさんマチ付きフリーザーバッグに材料と調味料を入れておけば、そのまま冷凍保存ができます。食べるときは解凍後に耐熱容器に移し、電子レンジで加熱すれば簡単にメインのおかずが完成♪

豚肉とたまねぎの照り照り

  • 豚こま切れ肉 200g
  • たまねぎ(薄切り) 1/2個(100g)

  • しょうゆ 大さじ1
  • 酒 大さじ1/2
  • みりん 大さじ1/2
  • 砂糖 大さじ1/2
  • 片栗粉 大さじ1/2
  • 酢 小さじ1/2

ガッツリ食べたいときに!ガツンと焼肉豚カルビ

ガッツリ食べたいときに!ガツンと焼肉豚カルビ

にんにく、みそ、豆板醤などを使ったしっかり目の味付けで、ガッツリ食べたいときにおすすめの一品です。お好みで千切りキャベツやトマトなどの野菜を添えれば栄養もバッチリ!

ガツンと焼肉豚カルビ

  • 豚こま切れ肉 300g (豚バラ薄切り肉でも可)
  • キャベツ、トマト、マヨネーズ、一味唐辛子 お好みで

  • しょうゆ 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • ごま油 大さじ1/2
  • みそ 小さじ1 (合わせみそ使用)
  • 豆板醤 小さじ1/2
  • おろしにんにく チューブ1〜2cm
  • おろししょうが チューブ1〜2cm

漬けて焼くだけ!ハニーマスタードしょうゆのポークステーキ

漬けて焼くだけ!ハニーマスタードしょうゆのポークステーキ

大人もお子様もうれしいごちそうステーキが、下味冷凍でお手軽に!塩気とほんのり感じる甘さが絶妙でクセになる味わいです♪

ハニーマスタードしょうゆのポークステーキ

  • 豚ロース肉(厚切り、とんかつ用) 2枚(300g)
  • キャベツ(千切り) 1/8個分(お好みで)
  • ミニトマト 4~6個(お好みで)

  • みりん 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ1
  • はちみつ 大さじ1
  • 粒マスタード 小さじ2
  • おろしにんにく チューブ2~3cm
  • おろししょうが チューブ2~3cm
  • 塩、こしょう 各適量

【漬け込みレシピ】キチントさんマチ付きフリーザーバッグで味しみ!

キチントさんマチ付きフリーザーバッグは中身の出し入れがしやすい横長の形なので、袋が自立し、調味料をこぼさずに入れやすい!密閉性も高いので、食品にしっかり味が染み込みます。

ポリポリ止まらない!漬けるだけ簡単 塩だれ大根

ポリポリ止まらない!漬けるだけ簡単 塩だれ大根

キチントさんマチ付きフリーザーバッグに大根と調味料を入れ、冷蔵庫で2時間以上寝かせれば食べ頃。甘酸っぱい味付けとごま油の風味で箸が止まらない一品です。

漬けるだけ簡単
塩だれ大根

  • 大根 1/2本(約500g)
  • 白だし 大さじ5
  • ごま油 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • 酢 大さじ1
  • 輪切り唐辛子(お好みで) 少々

ごま油が香ばしい!サーモン漬け丼

ごま油が香ばしい!サーモン漬け丼

みそ、白だし、砂糖、ごま油を混ぜたうま味たっぷりなたれをキチントさんマチ付きフリーザーバッグに入れ、サーモンを漬け込みます。食べるときはさらにしょうゆをかけ、お好みで卵黄やねぎをのせてくださいね♪

サーモン漬け丼

  • サーモンの刺身 200g
  • みそ 大さじ1
  • 白だし 大さじ1/2
  • 砂糖・ごま油 各小さじ1
  • おろしにんにく 小さじ1/2

  • 卵黄 1個
  • 青葱 適量
  • 醤油 適量

みそとしょうゆが隠し味♪マヨネーズ漬けゆで卵

みそとしょうゆが隠し味♪マヨネーズ漬けゆで卵

半熟ゆで卵を作ったら、マヨネーズと少しのみそ、しょうゆを混ぜたたれに漬けます。うま味と風味がクセになり、箸が止まらないおいしさです。

マヨネーズ漬けゆで卵

  • 卵 5個
  • マヨネーズ 大さじ3
  • みそ 小さじ1
  • 醤油 小さじ1/2

おうちで居酒屋風!トマトの丸ごとだしびたし

おうちで居酒屋風!トマトの丸ごとだしびたし

湯むきしたトマト、めんつゆ、しょうがをキチントさんマチ付きフリーザーバッグに入れ、冷蔵庫で2時間以上寝かせれば、だしのうま味が中までしみしみに!食べる前にお好みでしそやみょうがをトッピングしてください。

トマトの丸ごとだしびたし

  • トマト(小) 4個(450g)
  • しそ 5枚
  • みょうが 1個

  • 水 150ml
  • めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
  • おろししょうが チューブ1〜2cm

さっぱり食べられる♪夏野菜のめんつゆマリネ風

さっぱり食べられる♪夏野菜のめんつゆマリネ風

さっぱりとした味付けなので、暑くて食欲がないときでも食べやすい夏野菜の副菜。めんつゆベースで、和にも洋にも合わせやすいのが魅力です♪

冷やしておいしい!「夏野菜のめんつゆマリネ風」

  • なす 1本(120g)
  • オクラ 5本(50~60g)
  • トマト 1個(200g)
  • 塩 ふたつまみ

  • めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ4
  • 酢 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • オリーブオイル 小さじ1

冷蔵庫で寝かせて♪タコのマリネ

冷蔵庫で寝かせて♪タコのマリネ

タコ、たまねぎ、きゅうりをキチントさんマチ付きフリーザーバッグに入れてマリネ液と合わせるだけ。冷蔵庫に1~2時間置いておけば、おしゃれなマリネの完成です。

タコのマリネ

  • タコ(刺身用) 120g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • きゅうり 1本
  • 黒オリーブ 適量
  • グリーンリーフ、ミニトマト、レモン、イタリアンパセリ お好みで

  • レモン汁 大さじ1.5
  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ5
  • 塩・こしょう 各適量
  • にんにく(つぶしておく) 1片

本格的な味付け!大根のべったら漬け風&沢庵風

本格的な味付け!大根のべったら漬け風&沢庵風

一見難しそうな漬物も、キチントさんマチ付きフリーザーバッグを活用すれば簡単に作れます。食材に調味料をなじませて、冷蔵庫で寝かせるだけで本格的な味わいに!

大根のべったら漬け風&沢庵風

  • 大根 1/2本(500g)
  • 塩 約12g(皮をむいただいこんの重量の約4%)
  • 甘酒の素(水で薄めて使う濃縮タイプの甘酒) 70ml

  • 大根 1/2本(500g)

  • 塩 10g
  • 砂糖 50g
  • 酢 大さじ1

【簡単おやつレシピ】キチントさんマチ付きフリーザーバッグで手間いらず!

キチントさんマチ付きフリーザーバッグはおやつ作りにも便利!手が汚れず、洗い物も少なく済むため、簡単に手作りおやつが完成しますよ。そのまま冷蔵・冷凍保存もできるため、作り置きにも便利です。

お弁当のおかずにも!枝豆とチーズの丸め焼き

お弁当のおかずにも!枝豆とチーズの丸め焼き

はんぺんをキチントさんマチ付きフリーザーバッグの中でよくもんでくずします。枝豆、チーズ、調味料を入れてさらにもみ、丸めてフライパンで両面を焼いたら出来上がりです。

枝豆とチーズの丸め焼き

  • はんぺん 1枚(100g)
  • 冷凍枝豆(さや付き) 100g
  • プロセスチーズ 20g(ピザ用チーズでも可)

  • マヨネーズ 大さじ1
  • 片栗粉 小さじ1
  • しょうゆ 小さじ1/2

簡単デザート♪ミックスベリーとバナナのジェラート

簡単デザート♪ミックスベリーとバナナのジェラート

難しそうなジェラートも、ヨーグルトを使えば簡単!バナナ、プレーンヨーグルト、冷凍ミックスベリーを混ぜて冷やし固めたら、お手軽デザートの完成です。

あわせて読みたいコンテンツ

よく読まれているコンテンツ

クレライフ ホーム クレライフの家事ノート アイディア特集 「マチ付き」だから使いやすい!キチントさんマチ付きフリーザーバッグがおすすめな理由とは?活用レシピ20選も紹介♪