アイディア特集

思わず作ってみたくなる!簡単かわいいおにぎりレシピ28選

22.05.11

どこでも手軽に食べることができ、お子様から大人までみんな大好きな食べ物といえば、おにぎり。お弁当や軽食の定番メニューの1つですが、マンネリ化してしまいがちです。かわいいおにぎりを作ってみたいけど、手間がかかりそう。そんな風に思っている人も少なくないはず。 今回の記事では、おにぎりをもっと簡単にかわいく作れるレシピを紹介します。NEWクレラップやキチントさんシリーズを上手に使えば、簡単&キレイに作ることができますよ。

1.見た目もかわいい動物おにぎり

お子様に人気のモチーフといえば、やっぱり動物は外せません。かわいい見た目の動物おにぎりは、いつもの食卓やお弁当の時間を、もっと楽しく豊かな時間に変えてくれる力があります。かわいい形をした、お気に入りの動物のおにぎりなら、苦手な食材もおいしく食べられるようになるかもしれませんよ。

愛らしさに思わずにっこり!くまさんおにぎり

ほんのり茶色は、おかかごはんの色。めんつゆを使えば、簡単に味が決まります。だしの効いたやさしい和風味はいろいろなおかずとも好相性で、お子様にも人気。ひと手間かかるくまさんの形づくりも、NEWクレラップがあれば簡単できれいにできますよ。

くまさんおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

にんじんのとさかがかわいい!にわとりさんおにぎり

にわとりさんのおにぎりは、ころんとかわいいたまご型。NEWクレラップの上にごはんをのせたら、真ん中に好みの具を置き、ごはんで包み込みながらにぎります。うまく形がつくれたら、そっとラップをはずしてパーツを取り付け。再度ラップで包み、しっかりとなじませましょう。

にわとりさんおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

ふんわり前髪がキュートなひつじさんおにぎり

前髪部分に白ごはんをプラス。立体的に仕上げることで、ひつじさんのふんわりとしたかわいらしさが引き立ちます。くるんと丸い角の部分はちくわが材料です。にんじんのまんまるほっぺでさらにかわいく仕上げましょう。

ひつじさんおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

お子様も大人も大好き!うさぎさんおにぎり

白いごはんをころんと丸くたまご型ににぎれば、まるで雪うさぎのよう。ピンとかわいい、絹さやの耳がアクセントです。さけフレークや梅干しでごはんをピンクに染めてもかわいいですよ。

 

うさぎさんおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

ネコ好きさんに作ってあげたい!黒猫のおにぎり

丸くにぎったごはんをのりで巻いたら、NEWクレラップでしっかりとなじませます。かわいい目鼻はチーズ&のり、ピンと伸びたおひげはサラダ用のスパゲティです。スパゲティはオーブントースターなどで軽く焼いておけば、そのままぽりぽり食べられます。

黒猫のおにぎり

2個分

  • ごはん 160g
  • 塩 少々
  • お好みの具 少々
  • のり 1枚
  • スライスチーズ 少々
  • サラダ用スパゲティ(オーブントースターで軽く焼く) 2cm×8本

犬好きさんにはこちら!いぬさんおにぎり

少し横長の楕円形にちょこんとたれた耳がとってもキュートなおにぎりです。耳の部分をおかかごはんにすることで、見た目のかわいらしさも味わいもぐんとアップ。スパゲティで止めたにんじんのほっぺもかわいさのポイントです。

いぬさんおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

おいしく食べて乗り切ろう!雨でも元気!カエルおにぎり

悪天候が続くと、お子様も大人も気分が滅入ってしまうもの。そんなときにぜひ作ってほしいのが、このカエルおにぎりです。まさにカエルのような緑は、青のりの色。一口頬張ると磯の香りが広がります。愛嬌のある姿に思わず笑みがこぼれます。

カエルおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

2.お子様も喜ぶかわいいキャラクターおにぎり

お子様にとって身近な存在である、昔話や童話に登場するキャラクター。ひと手間かかりそうなキャラクターおにぎりも、ポイントをマスターすれば案外簡単にできちゃいますよ。NEWクレラップなども便利な道具をうまく活用しましょう。

だるま型がおもしろい!金太郎おにぎり

見た目のインパクト大!である金太郎おにぎりは、ふたを開けた瞬間に思わず笑顔になりそうなビジュアルです。カニカマの外側の赤い部分を腹掛けに、細く切ったのりで「金」の文字。貼り付けに使うマヨネーズの味がほどよいアクセントになります。

金太郎おにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

赤い着物がキュート!かぐや姫おにぎり

白ごはんの俵形おにぎりに、真っ赤な着物のかぐや姫がひときわ映えます。上品な俵形もNEWクレラップを使えば簡単にきれいな形に成形できます。のりやカニカマなど上にのせた具がはがれてしまわないように、ラップを使ってしっかりなじませるのがポイントです。

かぐや姫おにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

かわいらしさが魅力!おやゆび姫のおにぎり

赤い花びらの間からちょこんと姿をのぞかせる、おやゆび姫がとってもかわいいおにぎりです。淡いピンクのごはんは、さけフレーク入り。かわいすぎて食べるのがもったいなくなってしまうかも!?

おやゆび姫のおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

メルヘンの世界を再現!人魚姫おにぎり

お弁当を開けたら、大好きなお話のプリンセスの姿が!お子様の喜ぶ姿が目に浮かびますね。小さなパーツが多いデザインのおにぎりも、NEWクレラップを上手に活用すれば、きれいにおいしく仕上げられます。お子様も大人も笑顔になるかわいさです。

人魚姫おにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

こぶたの表情にも注目!3匹のこぶたおにぎり

ころんと丸いおにぎりに、ピンクのこぶたの顔がとってもキュート。白いごはん&さけフレークごはんの2種類の味が楽しめるのもうれしいところです。にんじんの小さな耳、のりで作る目鼻がかわいさのポイント。表情豊かに仕上げましょう。

3匹のこぶたおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

ブロンドの髪はチェダーチーズ!シンデレラおにぎり

プリンセスのドレスは、ごはんをふりかけで着色しています。お子様の好きな色・味のふりかけを選ぶといいでしょう。ひと手間かけた愛情のこもったおにぎりは、お子様にとって何よりのごちそうですよ。

シンデレラおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

3.開けてビックリおもしろおにぎり

「こんなおにぎりがあるの!?」お弁当を開けた瞬間、思わず笑顔になってしまいそうな、とってもかわいいおにぎりレシピを集めました。どのおにぎりも、見た目のかわいらしさやインパクトに加え、豊かな味わいも魅力です。

開けてびっくり!?玉手箱おにぎり

真っ黒な四角い箱に赤いリボンは、まさに玉手箱!まず、白ごはんを長方形ににぎり、しっかりとのりを巻きます。はがれないようにNEWクレラップでしっかりなじませるのがポイントです。カニカマで作った赤いリボンをつければ完成!中に好みの具を入れてもよいでしょう。

玉手箱おにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

食べやすい!竹のスティックおにぎり

細長いスティック状のおにぎりのよいところは、片手で気軽に食べられるところでしょう。お弁当に慣れていない小さなお子様や、ピクニックなど外で食べるお弁当にもぴったり! 野沢菜を巻く際は、緩まないようにきっちりと巻くと仕上がりがきれいです。

竹のスティックおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

行楽弁当にぴったり!お団子おにぎり

カラフルな3色だんご風のおにぎりです。赤は梅&ゆかり、黄色はカレー&コーン、緑は枝豆&青のり。華やかな見た目で、さらにバリエーション豊かな味わいが楽しめます。具材を混ぜたごはんをNEWクレラップで包んで丸く握るだけのお手軽さもうれしい一品です。

お団子おにぎり

各4個分

  • 赤色
    • ごはん 120g
    • ゆかり 小さじ1/2
    • カリカリ梅(みじん切り) 1個
  • 緑色
    • ごはん 120g
    • 枝豆(粗みじん切り)  20g(10~15粒)
    • 青のり 小さじ1
  • 黄色
    • ごはん 120g
    • カレー粉 小さじ1/3
    • コーン(粗みじん切り)  20g(大さじ1)
    • バター 小さじ1/2

かわいすぎるお稲荷さん!じゃこと油揚げのおにぎり

運動会や遠足、ピクニックなどにぴったりのお稲荷さんをとってもかわいく仕上げました。ひと手間かかるお稲荷さんもキチントさんフライパン用ホイルシートNEWクレラップがあれば、効率アップでぐんと時短になりますよ。

じゃこと油揚げのおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

カラフルでとってもかわいい!レインボースティックおにぎり

お弁当を開いてこんなおにぎりが出てきたら、思わずびっくり&笑顔になること間違いなし! カラフルな見た目で色々な味わいが楽しめるおにぎりは、イベントごとのお弁当におすすめです。きっと人気の一品になりますよ。

レインボースティックおにぎり

2本分

  • ごはん 300g
  • さけフレーク 小さじ1
  • 卵 1個
  • 大葉(みじん切り) 1枚
  • かつお節 少々
  • しょうゆ 小さじ1/3
  • ゆかり 小さじ1/2

ユーモアたっぷり!バナナボートおにぎり

バナナボート型のおにぎりに真っ赤なタコさんウィンナーがちょこんとのった、キュートで楽しいおにぎりです。黄色のごはんは和風カレー味で、ほんのりと香るスパイスが食欲をそそります。お子様から大人まで大好きな味!

バナナボートおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

こんなバレンタインもあり!?バレンタインのチョコ風おにぎり

まるでチョコのようなかわいい見た目がインパクト大! チョコ風おにぎりです。手作りチョコもいいけれど、いつものお弁当を思い切ってチョコ風にアレンジしてみてはいかがでしょう。ひと味違うバレンタイン、きっと喜んでもらえるはずですよ。

 

バレンタインチョコ風のおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

思わずつまみたくなる!まるでトマトみたいなおにぎり

まるでトマトのような見た目のおにぎりは、トマトケチャップとプチトマトで味をととのえた、まさにトマト!なおにぎりです。キチントさんフライパン用ホイルシートを使うことでケチャップライスも手軽に作れます。トマトのへた部分のきゅうりの食感も楽しい、さっぱり味の一品です。

まるでトマトみたいなおにぎり

3個分

  • ごはん 80g
  • プチトマト(種を取り細かく刻む) 2個
  • きゅうり(皮を薄く切る) 少々
  • サラダ用スパゲティ(オーブントースターで軽く焼く) 1cm×3本
  • A
    • トマトケチャップ 小さじ2
    • 顆粒コンソメ 少々
    • 塩 少々
    • バター 5g

4.季節ごとのイベントに作りたいおにぎり

私たちの暮らしには、一年を通じて、さまざまな季節の行事やイベントがあります。ひなまつりやこどもの日、クリスマスなど、季節のイベントに合わせて、簡単&かわいいおにぎりを作ってみましょう。イベントのモチーフを取り入れたおにぎりは、気分を盛り上げてくれること間違いなし!ですよ。

思わず笑顔になる愛らしさ!おひなさまおにぎり

ほんのりかわいいピンクは梅干し、グリーンは青のりを使います。どちらもごはんに混ぜるだけなので、とっても簡単! ころんと丸い形もNEWクレラップを使って成形すれば、あっという間にできちゃいますよ。

おひなさまおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

パーティで人気間違いなし!サンタさんおにぎり

サンタさんの帽子の正体はなんと生ハム!見た目のおしゃれさはもちろん、生ハム&チーズの塩気がごはんとマッチします。思わずもう1個と手が伸びてしまいそうで、クリスマスにぴったりのかわいさです。

サンタさんおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

とってもキュート!織姫と彦星の七夕おにぎり

お弁当のふたを開けたら、キュートな織姫と彦星が!食べてしまうのがもったいないほどのかわいさです。髪(のり)の部分がはがれてしまわないように、NEWクレラップで包んだら、しっかりとなじませましょう。

織姫と彦星の七夕おにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

こどもの日に作りたい!泳げ!こいのぼりおにぎり

赤と黒のこいのぼりが、食卓やお弁当で映えること間違いなし!ちょっぴり成形が難しい俵形のおにぎりも、NEWクレラップを使えばお手軽&きれいに握れます。ツナや炒り卵、さけなど、好みの具を包むのもおすすめです。

泳げ!こいのぼりおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

元気いっぱい暑さを乗り切ろう!夏休みのお子様おにぎり

ほんのり甘酸っぱいケチャップライスは、お子様たちが大好きな味!日焼け顔が夏休み気分を盛り上げてくれます。ちょっぴり手間のかかる薄焼卵は、キチントさんフライパン用ホイルシートを使えばとっても簡単&きれいに仕上がりますよ。

夏休みのこどもおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

こどもの日にぴったり!かぶとの男の子おにぎり

のりとチーズは、見た目や味はもちろん栄養面でもばっちり!ぜひお子様に食べてほしい組み合わせです。かわいい形をしたおにぎりは、お子様にも楽しく食べやすいもの。喜んで食べてくれる姿を想像しながら作りましょう。

かぶとの男の子おにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

とっても鮮やか!食感も楽しい!ハロウィンのこうもりおにぎり

テーブルの上がぱっと華やぐ鮮やかな赤紫色の正体はしば漬けです。細かく刻んでチーズと一緒に混ぜるだけの手軽さなのに、ハロウィンのイメージにもぴったりのおにぎりです。

ハロウィンのこうもりおにぎり

  • しょうゆ 大さじ1 3/4
  • 酒 大さじ3
  • オイスターソース
    大さじ1/2

5.まとめ

ひと言で「おにぎり」と言っても、こんなにたくさんのバリエーションがあります。ぜひ、季節や食べるシチュエーションに合わせて、かわいいおにぎりを作ってみましょう。実際に作ってみると、想像していたよりもずっと簡単だと感じるかもしれませんよ。さらに手軽で時短につながるように、NEWクレラップキチントさんフライパン用ホイルシートなど便利なアイテムを活用しましょう。

よく読まれているコンテンツ

クレライフ ホーム クレライフの家事ノート アイディア特集 思わず作ってみたくなる!簡単かわいいおにぎりレシピ28選