フライパンを仕切って同時調理!あっという間にカフェ風キーマカレーが完成!
「コーンとピーマンのキーマカレー」。クレライフの料理レシピは、おにぎりのレシピ、季節のおすすめレシピ、人気ブロガーさんのレシピ、イベントごとで作りたいレシピなど満載です。 ごはん類・パン類,卵,肉,野菜材料
1人分
- 豚ひき肉 100g
- パプリカ(赤) 1/2個(75g。横半分に切ったもの)
- ピーマン 1個(40g)
- コーン 40g
- 塩、こしょう 適量
- ごはん 適量
- 乾燥パセリ 適量
A
- ケチャップ 大さじ1
- ウスターソース 大さじ1/2
- 砂糖 小さじ1
- カレー粉 小さじ1/2
- コンソメ(顆粒) 小さじ1/4
- おろししょうが チューブ1cm
- おろしにんにく チューブ1cm
つくりかた
STEP01
STEP 01 パプリカ(赤)はヘタと種を取り除きます。1cm幅の輪切りを1切れ作り、残りは細かく刻みます。 ピーマンはヘタと種を取り除き、細かく刻みます。 Aを小さめのボウルに入れて混ぜ合わせておきます。

STEP02
STEP 02 キチントさんフライパン用ホイルシートをフライパンサイズ+20cmくらい長めに切り、中央を約5cm高さの山折りにして仕切りを作ってフライパンに敷きます。

STEP03
STEP 03 ②のフライパンの片側に豚ひき肉、刻んだパプリカ、ピーマン、コーンを入れ、もう一方にはパプリカの輪切りを入れて中火で加熱します。パプリカを置いて点火したらすぐに卵を割り入れてそのまま触らずに焼きます。 豚ひき肉と野菜は、ひき肉に火が通るまで炒め、合わせておいたAの調味料を加えます。全体とよく合わせながら、汁気が少なくなるまでさらに炒め、塩、こしょうをふります。

STEP04
STEP 04 火を止め、ふたをして3分蒸らします。

STEP05
STEP 05 器にごはんとキーマカレーを盛り、パプリカの目玉焼きをのせ、乾燥パセリをふります。

調理のポイント
キチントさんフライパン用ホイルシートは長めに切ると仕切りが作りやすいです。
簡単!フライパン調理レシピ
-
ブロガーレシピ
小松菜の棒餃子
- 豚ひき肉 150g
- 小松菜 1/2束(100g)
- 餃子の皮 12枚程度
- 塩 小さじ1/4
- ごま油 小さじ1
- ポン酢 お好みで
- オイスターソース 大さじ1/2
- しょうゆ 小さじ2
- 片栗粉 小さじ1
- ごま油 小さじ1
- おろしにんにく チューブ1~2cm(なくても可)
- おろししょうが チューブ1~2cm(なくても可)
-
ブロガーレシピ
ポークソテーの洋風チーズ焼き
- 豚肉(とんかつ用) 2枚(250g)
- 塩、こしょう 各少々
- ピザ用チーズ 適量
- ケチャップ 大さじ2
- 酒 大さじ2
- 中濃ソース 大さじ1
- しょうゆ 小さじ2
- 砂糖 小さじ2
-
ブロガーレシピ
安くておいしい♡鶏ささみときのこのガリバタしょうゆ
- 鶏ささみ 4本(230g)
- まいたけ 1パック(70g)
- しめじ 1パック(70g)
- にんにく 1片
- 塩、こしょう 各適量
- 片栗粉 大さじ1
- バター 10g
- 刻みねぎ お好みで
- しょうゆ 小さじ2
- 塩、こしょう 各適量
-
ふっくら白子のホイル焼き
- たらの白子 100g
- 塩、こしょう 適量
- すだち 適量
-
ブロガーレシピ
ハニーマスタードしょうゆのポークステーキ
- 豚ロース肉(厚切り、とんかつ用) 2枚(300g)
- キャベツ(千切り) 1/8個分(お好みで)
- ミニトマト 4~6個(お好みで)
- みりん 大さじ2
- しょうゆ 大さじ1
- はちみつ 大さじ1
- 粒マスタード 小さじ2
- おろしにんにく チューブ2~3cm
- おろししょうが チューブ2~3cm
- 塩、こしょう 各適量
ごはん類・パン類のレシピ
-
おにぎりレシピ
とろろ昆布おにぎり
- ごはん 220g
- とろろ昆布 適量
- 塩 少々
-
フライパンで作るふわふわ雲パン
- 卵白 3個分
- グラニュー糖 45g
- 片栗粉 30g
- バター(無塩) 10g
- 水 大さじ1(蒸し焼き用)
-
おにぎりレシピ
あおさのりおにぎり
- ごはん 220g
- あおさのり 大さじ2
- 塩 小さじ1/4
-
ブロガーレシピ
お月見スタミナ丼
- 豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)200g
- 長ねぎ 1本
- 卵黄 2個分
- 温かいご飯 茶碗2杯分
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ1
- しょうゆ、鶏ガラスープの素 各大さじ1/2
- 塩、粗挽き黒胡椒 少々
- おろしにんにく 1〜2cm
-
キャベツのザワークラウト
- キャベツ 500g
- 塩 小さじ2
- 粒こしょう(白) 2粒
- 赤とうがらし 1本
- ローリエ 1枚
- 砂糖 10g
- 白ワイン 大さじ1
- 酢 25ml
- キャベツのザワークラウト 20g
- ロングソーセージ 1本(30g)
- ホットドッグ用パン 1本
- バター 5g
- トマトケチャップ、マスタード、ピクルス 各適量
- キャベツのザワークラウト 80g
- ベーコンブロック 100g
- じゃがいも 1個(150g)
- たまねぎ 1/4個(50g)
- にんじん 1/2(75g)
- 塩、こしょう 各少々)
- 水 400ml
- スープの素 小さじ1