レンジで簡単!ふんわり仕上げ
「卵ふんわりレンジキッシュ」。クレライフの料理レシピは、おにぎりのレシピ、季節のおすすめレシピ、人気ブロガーさんのレシピ、イベントごとで作りたいレシピなど満載です。 卵,野菜 クレライフ材料
1人分
- ミックスビーンズ 50g
- ブロッコリー 30g
- ウィンナーソーセージ 2本(30g)
- 卵 1個(60g)
- A
- 牛乳 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ1
- 塩、こしょう 各少々
つくりかた
- ブロッコリーは小房に分けます。ソーセージは1㎝幅に切ります。
- ボールに卵を割りほぐし、Aを加えてよく混ぜます。
- 深めの耐熱皿に①とミックスビーンズを入れ、②を注ぎます。NEWクレラップをふんわりとかけます。
- 食べるときに、電子レンジ(500W)で約3分加熱します。
すぐに食べないときは、NEWクレラップをかけた状態で冷蔵庫へ。
お早めにお召し上がりください。
お早めにお召し上がりください。
調理のポイント
卵液に牛乳とマヨネーズを加え、ふんわり仕上げます。
簡単!電子レンジ調理レシピ
-
簡単和風トマすき丼
2人分- 豚こま切れ肉 300g
- トマト水煮缶(カットタイプ) 200g(1/2缶)
- 温かいごはん 2膳分(量はお好みで調整してください)
- A
- しょうゆ 大さじ3
- 砂糖(今回はキビ砂糖を使用) 大さじ3
- 酒 大さじ3
-
包み蒸しカポナータ
- 鶏もも肉 200g
- ズッキーニ 1/2本
- パプリカ 1/4個
- 玉ねぎ 1/4個
- ミニトマト 6個
- 塩、こしょう 適量
- オリーブ油 小さじ2
-
冷凍ストック野菜玉
6玉分- キャベツ 1/2玉
- たまねぎ 1/2個
- にんじん 1/2本
- コンソメスープ(1人分)
- 野菜玉 1個
- 鶏もも肉(2cm角に切る) 40g
- オリーブ油 小さじ1
- にんにく(みじん切り) 1片
- 水 250ml
- コンソメ 1個>
- 塩、こしょう 各少々
- カレー野菜炒め(1人分)
- 野菜玉 1個
- 豚こま切れ肉 50g
- オリーブ油 小さじ1
- カレー粉 小さじ1/2
- トマトケチャップ 小さじ2
- 塩、こしょう 各少々
- トマトスープパスタ(1人分)
- 野菜玉 1個
- スパゲティ 80g
- ベーコン(1cm幅に切る) 1枚
- にんにく(スライス) 1片
- トマトジュース 250ml
- 塩、こしょう 各少々
-
はちみつレンジきんぴら
- ごぼう 1/4本
- にんじん 1/3本
- さつまいも 1/3本
- 醤油 大さじ1
- 輪切り唐辛子 小さじ1/2
- はちみつ 小さじ1
- ごま油 小さじ1
-
鮭とたらこのふりかけ
- 甘塩鮭 1切れ(80g)
- たらこ 1腹
- 白ゴマ 大さじ1
- 酒 小さじ1
1/
卵のレシピ
-
ブロガーレシピ
鶏ひき肉と野菜たっぷり♡炒り豆腐
2人分- 鶏ひき肉 200g
- 木綿豆腐 1/2丁(150g)
- キャベツ 1枚(50g)
- にんじん 1/2本(75g)
- A
- しょうゆ 大さじ1
- 酒、みりん 各大さじ1/2
- 砂糖 小さじ1
- 和風だしの素 小さじ1/2
- おろししょうが チューブ1〜2cm
-
きざみ海苔がパリパリ!冷やしうどん
1人分- 冷凍うどん 1玉
- ゆで卵 1個
- 味付けいなり 1枚
- 大葉 1枚
- かまぼこ 2切れ
- 万能ねぎ・白ごま 各適量(お好みで)
- きざみ海苔 適量
- めんつゆ 適量
-
オレンジの香り華やぐチーズブリュレケーキ
- オレンジ 1個
- クリームチーズ 100g
- グラニュー糖 80g
- 生クリーム 200ml
- 卵 2個
- ヨーグルト(無糖) 100g
- 薄力粉 30g
- はちみつ 大さじ2
-
ふくさ卵
2人分- 卵(L) 3個
- 鶏ひき肉 50g
- 絹さや(筋をとり、縦細切り) 12枚
- にんじん(長さ5〜6㎝の千切り) 20g
- 生しいたけ(薄切り) 2枚
- 黒豆煮(汁を切る) 大さじ3(50g)
- サラダ油 大さじ1/2
- A
- だし汁 大さじ3
- 薄口しょうゆ 小さじ2
-
おにぎりレシピ
モザイク寿司
12cm×12cmの型 1個分- ごはん 300g
- すし酢 大さじ2
- 白ごま 大さじ1/2
- かに風味かまぼこ(半分に切る) 3本
- 玉子焼き(3cm角) 2切れ
- 焼豚(3cm角) 2切れ
- えび(ゆでる、3cm角) 2尾
- 桜でんぶ 少々
- きゅうり(薄切りの3cm角) 少々
- きぬさや(半分に切る) 4枚
- れんこん(いちょう切り) 少々
- スライスチーズ 少々
- グリーンピース(冷凍) 少々
- マヨネーズ、しょうゆ、わさび お好みで
1/