クレハの家庭用品
クレライフの家事ノート
料理レシピ
CM・動画ギャラリー
クレライフについて
NEWクレラップ
取り扱い上のお願い
NEWクレラップの歩み
食品包装用ラップフィルムの安全性
ダストマン
ダストマン 消臭シート
パチック
キチントさんシリーズ
フライパン用ホイルシート
クッキングシート
カチッとロック
スマートプッシュ
ごはん冷凍保存容器
マチ付きフリーザーバッグ
フリーザーバッグおいしさキープ
キッチンパック
業務用商品
ノベルティ・ギフトセット
ノベルティ NEWクレラップ
ノベルティ キチントさんシリーズ
ギフトセット
食材保存のコツ
鶏肉
にんにく
一尾魚
アイディア特集
【防災アイデア】災害時に役立つ!防災クレラップの6つの使い方
初心者は必見!料理の基本と一人暮らしにおすすめの簡単レシピ30選
【筋肉飯】朝食におすすめの高タンパク簡単レシピ21選
調理のコツ
型を作ってフライパンで簡単ケーキ!
フライパンを仕切って2品同時焼き!
難しいうす皮焼きがさらっとはがれる!
栁川さん家の魅せ弁
いつものお弁当に飽きてきたら、常備食材で作れるボリュームたっぷりのサンドイッチ弁当がおすすめ
お弁当に麺を詰めるコツは?夏にぴったり!つるっと食べやすい麺弁当
お弁当の基本。鮭のおかずレシピと詰め方のコツ、教えます。
季節の作り置きレシピ
しっかり栄養をとって体力維持!受験をサポートする作り置きを教えます
アレンジ自由自在!夏野菜の代表【なす】を使った作り置きレシピ
旬の野菜と節約食材の厚揚げで作る、栄養満点朝ごはん
料理レシピを探す
お夜食
お弁当
作り置き
パーティー、おもてなし
簡単!フライパン調理
プレゼント
健康志向
寒い日
暑い日
朝ごはん
簡単!電子レンジ調理
おにぎり
おやつ
ごはん類・パン類
スープ
卵
肉
野菜
魚
麺類
おすすめレシピ
牛肉とさつまいもの甘辛煮
タラとじゃがいものガーリックバター蒸し
豚肉とさつまいものバターしょうゆ蒸し
特集レシピ
季節のおすすめレシピ
キチントさんでお菓子作り
クレハおにぎりプロジェクト
Yuuさんとキチントさんフライパン用ホイルシートレシピ特集
おにぎりとNEWクレラップ
ブロガーレシピ
イベントレシピ
NEWクレラップ「日本初のラップ」篇
キチントさん
よくあるご質問
NEWクレラップの商品について
NEWクレラップの安全と衛生について
キチントさん商品について
お客様相談室
クレハお客様相談室連絡先
販売終了商品のご案内
基本姿勢
新着情報・お知らせ
CSR活動
学園祭応援協賛活動
ベルマーク運動
ピンクリボン活動
弁当の日応援プロジェクト活動
サイト内検索
気になるキーワードからページを探すことができます。
例)商品名、レシピ、イベントごと、知りたいこと など
オンラインストアー覧を見る
25.11.27
「料理を始めたいけど、調理器具は何が必要?」「レシピを見ても調理の仕方が分からない…」そんな料理初心者に向けた入門ガイドです。一人暮らしを始めたばかりの方や、新生活で自炊を始めたい方にもぴったりです。 この記事では、初めてでも失敗しないように、基本の調理器具・調味料のそろえ方から、切り方・調理法のポイント、電子レンジだけでできる簡単レシピまでをまとめました。 ★簡単レシピを先に見たい方はこちら★
シェアする
目次
一人暮らしや新生活をスタートする人は、料理を始められるよう基本の調理器具をそろえましょう。キッチンが狭い場合でも使いやすいコンパクトな道具を選ぶと便利です。
【まずはこれだけ!必須アイテム】
包丁(万能包丁/三徳包丁)
まな板
フライパン(直径26cm前後)
鍋(小〜中サイズ)
耐熱ボウル(電子レンジ対応)
計量スプーン/カップ
基本の調理器具をそろえたら、次は以下のようなアイテムをプラスすると調理の幅がぐっと広がります。
【あると便利な+αアイテム】
菜箸&フライ返し&トング
ピーラー
キッチンバサミ
保存容器(耐熱タイプ)
食品用ラップ・アルミホイル・フリーザーバッグ
調理器具をそろえたら、次は調味料です。味付けの基本と言われる「さ・し・す・せ・そ」の調味料と、よく使うアイテムはそろえておきましょう。
【まずそろえたい基本の調味料】
料理のレシピでは「大さじ◯」「カップ〇杯」のように書かれていることが多いです。測り方を確認しておきましょう。
【測り方の基本】
料理に慣れるまでは計量スプーンや計量カップを使って正確に測ると、初心者でも失敗が少なくすみます。また一人暮らしでは、調味料を少量サイズでそろえると、使い切れずに捨ててしまうことを防げます。
料理のレシピでは色々な「切り方」が登場します。食材や作りたいメニューに合った切り方があるため、どのような種類があるのか確認しましょう。
① 乱切り
② 輪切り(わぎり)
③ 半月切り(はんげつぎり)・いちょう切り
④ 千切り(せんぎり)
⑤ みじん切り
⑥ 拍子木切り(ひょうしぎぎり)・細切り
⑦ 小口切り(こぐちぎり)
「よく使う調理法」を知っておけばレシピを読んでも慌てません。まずは基本的な調理法を確認しておきましょう。
① 炒める
② 煮る
③ 蒸す
④ 焼く
⑤ 揚げる
⑥ 和える
少ない調理器具・少ない食材でできるので、一人暮らしにピッタリ。新生活を始めたばかりの方にもおすすめの簡単レシピを紹介します。
レンジde鮭クリームパスタ
レンジで味染み♪「鶏手羽元と大根のさっぱり煮」
丸ごとトマトと鶏肉のやみつきおかず
簡単♪ポークチャップ
レンジで蒸し鶏の棒棒鶏風
味しみカレーチキン
ひき肉そぼろのレンチンどんぶり
焼肉のたれで作る豚丼
ヤンニョムチーズちくわ
レンジで屋台風!ピーマン肉巻き甘辛だれ
レンジで簡単!タッカンマリ風
じゃがいものシャキシャキナムル
レンチンで!春キャベツとちくわの塩昆布和え
レンジで簡単!ピーマンのくたくた煮
無限ピーマン
無限にんじん
無限なす
アスパラのベーコン蒸し
包丁不要!レンジで完成☆『レンジDE豚ねぎ塩うどん』
塩だれ油うどん
お月見スタミナ丼
鶏むね肉と豆腐のふわふわつくね
鶏ささみとオクラナムル
いわしと豆腐のつくね
チーズケーキ
漬けて焼くだけ!『ハニーマスタードしょうゆのポークステーキ』
オーブン不要のごちそうレシピ♪フライパンローストチキン
きれいに包める『ミートオムライス』
焼きナポリタン
チキンのトマト煮込みパスタ
今回は、料理初心者がまず知っておくと良い「調理器具」「調味料」「レシピ」を紹介しました。
料理を始めるときに大切なのは、無理せず楽しく続けられること。そんなときにおすすめなのが、「NEWクレラップ」初の公式レシピ集『クレラップ社員だから知っている ほんとにおいしいレンジごはん』です。
電子レンジだけで作れる100品を収録し、フライパンや鍋を使わずに本格的な味を楽しめます。シニアや料理初心者、忙しくて短時間で料理を済ませたい人にぴったり。肉・魚・野菜・ごはんものまで幅広く、手抜きじゃないレンチンごはんを紹介。発売から3か月で27000部を突破した、大注目のレシピ本です。 これから料理を始めたい方も、毎日のごはんづくりを少しラクにしたい方も、ぜひ手に取ってみてください。
ご購入はAmazonから
「クレラップ社員だから知っているほんとにおいしいレンジごはん」
さゆりんごと!もぐもぐキャンペーン
旬感キッチン
復刻版レトロクレラップ
もしもの時に、いろいろ使える防災クレラップ
NIPPONクレラップ
なくそう家庭での食品ロス・フードロス